記事へのコメント74

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bean_hero
    bean_hero 絶滅間近になって、桁外れに絶倫な個体が辛うじて子孫を残してきたのかも知れない

    2018/05/17 リンク

    その他
    nanakoso
    nanakoso 哺乳類では珍しいだけで昆虫とか鮭とかこういう生き物めずらしくないきが

    2018/05/17 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 進化いうんは不思議なものや>"最大14時間も交尾を続けるなど、自殺行為的な交尾を繰り広げる習性で知られている"

    2018/05/17 リンク

    その他
    vlxst1224
    vlxst1224 …………。(何やら思いつめた顔

    2018/05/17 リンク

    その他
    kujoo
    kujoo 知らなかった

    2018/05/17 リンク

    その他
    osyamannbe
    osyamannbe 「産み増やすことに全力を尽くす」≒「繁殖力や生存力は低い」≒「大きい群れじゃないと種として生存できない」というところかな

    2018/05/17 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp 直の原因はヤリ過ぎかも知れんが生息域が狭められての機会の大幅な増大→超過剰交尾じゃないのけ?

    2018/05/17 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 雌の寿命も2年でしかも実際には出産は一回と言うことが多いのなら、そもそも生存能力が低いのだろう。そういう種の戦略として、可能なときにできる限りの交尾をするのはおかしな話でもないと思う。

    2018/05/16 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai これをミスリーディングと受けとる人がいるのか。例えば、象が絶滅の危機だということを伝えるニュースで「鼻が長いことで知られるアフリカの哺乳類」と書くようなものでは。

    2018/05/16 リンク

    その他
    yaminusi
    yaminusi どんな淘汰圧でこんなビッチとテクノブレイク軍団になったのか。 https://matome.naver.jp/odai/2143386463509539801

    2018/05/16 リンク

    その他
    okemos
    okemos 「最大14時間も交尾を続けるなど、自殺行為的な交尾を繰り広げる」 なんだ、こいつらは?

    2018/05/16 リンク

    その他
    sushisashimisushisashimi
    sushisashimisushisashimi “自殺行為的な交尾”

    2018/05/16 リンク

    その他
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 渋谷とか六本木にいるやん、これと同じ属性のヒト目ヒト科の害獣

    2018/05/16 リンク

    その他
    Na_EUS
    Na_EUS これが腹上死か…

    2018/05/16 リンク

    その他
    kote2kote2
    kote2kote2 “「アンテキヌスはたいてい夜行性であるにもかかわらず、日中によろめいて体のそこら中から出血しながら、毛が抜け落ちてもまだ、交尾相手を探している雄の姿を見てきた」”

    2018/05/16 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 童貞でよかった……

    2018/05/16 リンク

    その他
    wonodas
    wonodas 昆虫ならそういうの多い気がするな

    2018/05/16 リンク

    その他
    RE_DO
    RE_DO "14時間セックスし続ける”、”過酷な交尾の結果、雄は最初の誕生日を迎える前に死ぬ” なんだこの生き物

    2018/05/16 リンク

    その他
    LuneC
    LuneC オスは交尾に全振りした感じなのか……

    2018/05/16 リンク

    その他
    sisya
    sisya 自ら死に向かってひた走っている種を絶滅から守ることの難しさを感じる。

    2018/05/16 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO 知られるって誰にだよ知らなかったよそんなの

    2018/05/16 リンク

    その他
    surumedaka
    surumedaka テクノブレイカー

    2018/05/16 リンク

    その他
    zorio
    zorio すごい

    2018/05/16 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi なんでそんなのが現代まで生き残っていたのか

    2018/05/16 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy アイコンネタだ!

    2018/05/16 リンク

    その他
    miraishonen99
    miraishonen99 絶倫

    2018/05/16 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  ミツバチのオスも交尾してすぐに死ぬんだよ。  http://news.livedoor.com/article/detail/11776269/    だからといって、すぐに絶滅するわけじゃない。

    2018/05/16 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/05/16 リンク

    その他
    sarubeag
    sarubeag ミスリードくさい記事だな。絶滅の原因は気候と生息地の減少なのに、この書き方じゃまるでアンテキヌスの薄い本出してって言ってるようなものじゃん

    2018/05/16 リンク

    その他
    inforeg
    inforeg 摩擦熱で溶けてなくなるんかな(違)

    2018/05/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    交尾のし過ぎで知られる豪の有袋類2種、絶滅の危機に

    豪クイーンズランド博物館が公開したアンテキヌスの一種である「silver-headed antechinus」の写真(201...

    ブックマークしたユーザー

    • yuuki55552018/05/26 yuuki5555
    • sawarabi01302018/05/20 sawarabi0130
    • nqo5ke8s2018/05/19 nqo5ke8s
    • see9toloup2018/05/19 see9toloup
    • ISLA2018/05/18 ISLA
    • nperhgi2018/05/18 nperhgi
    • bean_hero2018/05/17 bean_hero
    • nanakoso2018/05/17 nanakoso
    • goldhead2018/05/17 goldhead
    • eu6r8r42018/05/17 eu6r8r4
    • vlxst12242018/05/17 vlxst1224
    • i-komo2018/05/17 i-komo
    • ewyweyc2018/05/17 ewyweyc
    • qedgte2018/05/17 qedgte
    • awpjfwf2018/05/17 awpjfwf
    • neipgj2018/05/17 neipgj
    • nparifge2018/05/17 nparifge
    • green_chili2018/05/17 green_chili
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事