記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kechack
    kechack 旧呉海軍工廠の跡地で1951年に稼働した。設備が老朽化し粗鋼の生産能力も小さいため、高炉2基のうち1基を今月休止するが、もう1基の稼働も21年9月までに止める。粗鋼を鉄鋼製品に加工する設備も23年9月末までに休止する

    2020/02/09 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2020/02/09 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile この世界の片隅に居場所がなくなった

    2020/02/09 リンク

    その他
    arumaru
    arumaru 老朽化して生産効率が低い工場だった様子

    2020/02/08 リンク

    その他
    kantanta422
    kantanta422 呉市は鉄鋼と自衛隊だけの街なので中心部で既に過疎化が進んでて周りの地域から車で仕事に通ってる人がほとんど、鉄鋼が死ぬと造船は他の街になるだろうし街は壊滅と言ってもいい。

    2020/02/08 リンク

    その他
    paraselene
    paraselene まじかー

    2020/02/08 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks どうしてこうなった

    2020/02/08 リンク

    その他
    mfluder
    mfluder “呉製鉄所は日本製鉄の傘下に入った日新製鋼(現日鉄日新製鋼、4月に日本製鉄と合併の予定)の主力拠点。旧日本海軍の呉海軍工廠(こうしょう)の跡地で1951年に稼働した”

    2020/02/08 リンク

    その他
    choyu
    choyu 1951年から操業か。「この世界の片隅に」の聖地巡礼で外から見たけど、確かにちょっとびっくりするくらいぼろかったなぁ。呉工廠の名残がなくなるのは悲しいな。

    2020/02/08 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp 原料の鉄鉱石が一時よりましだが高止まりだから高炉は仕方ない。かと言って電炉もアレだけど

    2020/02/08 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 中国が転ぶと、日本経済もくしゃみをする。

    2020/02/08 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 そりゃまあ鉄骨FABが潰れるに任せたからなあ。

    2020/02/08 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 古い設備から、新しい設備に更新するのかなって思ったら縮小するだけなのか。そんな鉄に需要ないのか。輸出比率が四割なのか。関連:データで見る日本製鉄(https://www.nipponsteel.com/recruit/hq/company/number.html)

    2020/02/08 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment すごい

    2020/02/07 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55375070X00C20A2000000/ https://mainichi.jp/articles/20200207/k00/00m/020/416000c 生産設備構造対策と経営ソフト刷新施策の実施について https://www.nipponsteel.com/common/secure/news/20200207_700.pdf https://www.nipponsteel.com/ir/news/

    2020/02/07 リンク

    その他
    atsushifx
    atsushifx 確実に日本経済が縮んでいる

    2020/02/07 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 暮れなずむ街の灯

    2020/02/07 リンク

    その他
    mugicha1000
    mugicha1000 製鉄所の火が落ちる時って製鉄所が無くなる時で、動いてる間はずっと燃え続けてるって聞いたような

    2020/02/07 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y これは老朽化だとしても広島経済への打撃は相当でかいぞ

    2020/02/07 リンク

    その他
    takehikom
    takehikom 『和歌山製鉄所(和歌山市など)の高炉2基のうち1基を22年9月末までに休止する』

    2020/02/07 リンク

    その他
    comma3
    comma3 (水素どうなる?)

    2020/02/07 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 4800億円の差額は何??

    2020/02/07 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe 暖冬のせいかな(白目)

    2020/02/07 リンク

    その他
    schoollife
    schoollife 呉の経済圏への打撃が心配。

    2020/02/07 リンク

    その他
    shueiwaka
    shueiwaka 「20年3月期の業績見通しの引き下げも公表した。純損益は、これまで予想していた400億円の黒字から一転し4400億円の赤字を見込んだ」

    2020/02/07 リンク

    その他
    kilinbox
    kilinbox 従業員他、関係会社、周辺の経済の今後が心配だ…

    2020/02/07 リンク

    その他
    mouki0911
    mouki0911 呉っていうと造船のイメージだけど、ダンピングが影響したんかな。

    2020/02/07 リンク

    その他
    mur2
    mur2 他の日本の製鉄事業者は大丈夫なんだろうか…

    2020/02/07 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk "鉄鋼最大手の日本製鉄は7日、高炉2基を備えた呉製鉄所(広島県呉市)を2023年9月までに全面休止すると発表した。閉鎖につながる可能性が高い。和歌山製鉄所の高炉2基のうち1基を22年9月までに休止することも明らかに"

    2020/02/07 リンク

    その他
    haruyato
    haruyato 何が起こってるんだ…?

    2020/02/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本製鉄、呉製鉄所を閉鎖へ 極めて異例の全面閉鎖:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- ...

    ブックマークしたユーザー

    • samu_i2020/02/10 samu_i
    • kechack2020/02/09 kechack
    • daybeforeyesterday2020/02/09 daybeforeyesterday
    • nyamaguchi2020/02/09 nyamaguchi
    • yamifuu2020/02/09 yamifuu
    • dowhile2020/02/09 dowhile
    • arumaru2020/02/08 arumaru
    • nunux2020/02/08 nunux
    • quick_past2020/02/08 quick_past
    • parakeetfish2020/02/08 parakeetfish
    • advblog2020/02/08 advblog
    • nekoguruma22020/02/08 nekoguruma2
    • nekopunch2222020/02/08 nekopunch222
    • kantanta4222020/02/08 kantanta422
    • tkm30002020/02/08 tkm3000
    • girlicjam2020/02/08 girlicjam
    • gendou2020/02/08 gendou
    • smallman2020/02/08 smallman
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事