新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    moodyzfcd
    moodyzfcd もう少し手口や規則に言及 https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20240515/1070024066.html "みどりの窓口が閉じたため" https://www.tokyo-np.co.jp/article/327386

    2024/05/17 リンク

    その他
    mozukuyummy
    mozukuyummy 出場記録のない定期券なんて今時絶対に怪しまれると思うんだけど

    2024/05/16 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi "グリーン料金を支払わずにグリーン車を利用したことが複数回あったことも発覚した。"特急じゃなさそうね。くだり普通グリーン車も数本走ってるから、そっちも片復路3倍とかになるのかな。

    2024/05/16 リンク

    その他
    brain-box
    brain-box この考え方は、見せるタイプの定期券で何日分不正利用したか分からないからという前提に基づいているのだろうが、正常に改札のインアウトをした日は除くということはICカードではしないのだろうか。

    2024/05/16 リンク

    その他
    red_kawa5373
    red_kawa5373 id:dobonkai これは「懲罰」ではなく、あくまで「不正をした可能性のある範囲」での請求。今回は定期だから、これだけ大きな額になったが、1回分の切符でのキセルなら、1回分の運賃の3倍しか請求できない。

    2024/05/16 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha "不正金額は総額8540円。「不正乗車損害金」134万7600円"“支払った不正乗車損害金は、JR東日本の規定に基づき、4~11月分の水戸―高萩駅間の往復運賃を3倍にした金額にグリーン車不正利用に関する金額が加算”

    2024/05/16 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 支払ったのに減給というか処分か。県職員がJRへの支払いを拒否したから県に通報が行ったのか?それなら二重にアホだな。

    2024/05/16 リンク

    その他
    table
    table 判例ないの?JRの規約が無条件に適用される訳ではない。https://www.omi-lo.com/cca/2010/05/ccah170112.html

    2024/05/16 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu これ、どうやって実行したのだろう? 定期券で入場。グリーン車にも乗る。別駅発行の切符を入手。無人駅から乗った体で切符を出して出場。 んーーーー? ちょっと記述が錯綜しとる

    2024/05/16 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou これは取り過ぎじゃないの? JRの制度が妥当なようには思えないんだけど。

    2024/05/16 リンク

    その他
    aaa_too_zzz
    aaa_too_zzz 定期券を悪用すると有効期間中毎日損害を与えた扱いになるのか。正直これは知らなかった

    2024/05/16 リンク

    その他
    dobonkai
    dobonkai 鉄道のキセルは懲罰的な感じで大きな罰金が認められるのになんで私有地の有料駐車場に勝手に停められた場合にはそういう罰金は認められないんですかね?整合性が無いと思うんですけど詳しい人解説してほしい。

    2024/05/16 リンク

    その他
    Rilke
    Rilke 罰金ってのはこう言うので良いんだよとなるが、このルールだと定期は重いが入場券交換キセルとかは罰則軽そう。

    2024/05/16 リンク

    その他
    u_mid
    u_mid 県の調査では不正乗車の総額は10回分+グリーン料金複数回分の8540円だそうだが、定期券ではその4~11月分毎日定期券の区間外の不正乗車分も含む区間を乗車した場合の金額✕3が損害金になるので、金額が凄いことになる

    2024/05/16 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 半年定期の期間を不正と見做し全額請求だ。「通勤定期券の区間外となる運賃420円を支払う必要があったが、事前に準備していた別の区間の切符(190円)を使用し、改札で記録が残らない無人駅から乗車したように装って」

    2024/05/16 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 知ってた定期・・だからまじで不正利用はしない方がいい。数百円ケチったせいで段違いの額払うのだから。不正利用してた時点で期間がどうとか信用されないんだよ!!!

    2024/05/16 リンク

    その他
    sangping
    sangping 信義則にもとる過大な請求という気もするが(前に判例があるという話も耳にしたが、それでも個人的な感覚からすると)。無断駐車の罰金1億円的な?

    2024/05/16 リンク

    その他
    hepoko_ks
    hepoko_ks 定期の不正利用は期間中ずっと不正していたとみなされて金額計算されるから、マジで洒落にならないからマジでやめなよ!!

    2024/05/16 リンク

    その他
    ms05b
    ms05b 過度な罰金って法律で認められているの?

    2024/05/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    8540円分のキセル乗車発覚の茨城県職員、JRに134万円支払う:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • andsoatlast2024/05/17 andsoatlast
    • moodyzfcd2024/05/17 moodyzfcd
    • triceratoppo2024/05/16 triceratoppo
    • vox_populi2024/05/16 vox_populi
    • agrisearch2024/05/16 agrisearch
    • mozukuyummy2024/05/16 mozukuyummy
    • hiroomi2024/05/16 hiroomi
    • railwaypress2024/05/16 railwaypress
    • yamamototarou465422024/05/16 yamamototarou46542
    • brain-box2024/05/16 brain-box
    • red_kawa53732024/05/16 red_kawa5373
    • honeybe2024/05/16 honeybe
    • memoryalpha2024/05/16 memoryalpha
    • y-wood2024/05/16 y-wood
    • Listlessness2024/05/16 Listlessness
    • table2024/05/16 table
    • ko2inte8cu2024/05/16 ko2inte8cu
    • kenjou2024/05/16 kenjou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事