エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ELFから公開されている関数名を抜き出す - 2009-05-22 - ククログ
先日、書きやすさとデバッグのしやすさを重視したC言語用テスティグフレームであるCutter 1.0.7がリリー... 先日、書きやすさとデバッグのしやすさを重視したC言語用テスティグフレームであるCutter 1.0.7がリリースされました。 Cutterでは、定義したテスト関数をフレームワークに登録する必要はありません。Cutterを用いたテストでは、共有ライブラリとしてテストを作成し、cutterコマンドでその共有ライブラリを読み込んで定義されているテスト関数を検出し実行します。 1.0.6までのCutterは、共有ライブラリから定義されているテスト関数を抽出するためにBFDライブラリを用いていました。しかし、共有ライブラリではなく静的ライブラリとしてBFDライブラリが提供されているプラットフォームがわりとあり、導入の障壁となる場合がありました。そこで、Cutter 1.0.7ではBFDライブラリに依存せず、共有ライブラリから定義されているテスト関数を抽出する機能を実装しました。 Cutter 1.0
2009/06/13 リンク