エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
日本Ruby会議2010で発表します: るりまサーチの作り方 - Ruby 1.9でgroonga使って全文検索 - 2010-08-11 - ククログ
毎年開催規模が大きくなっている日本Ruby会議に今年も参加します。今年も去年と同じくスポンサーと発表... 毎年開催規模が大きくなっている日本Ruby会議に今年も参加します。今年も去年と同じくスポンサーと発表者として参加します。 発表タイトルは「るりまサーチの作り方 - Ruby 1.9でgroonga使って全文検索」です。 内容 発表内容はるりまサーチという、Rubyリファレンスマニュアル刷新計画 (通称るりま)の成果物であるRubyのドキュメントを全文検索するWebアプリケーションの関連技術を紹介するというものです。もう少し具体的にいうと以下のような話題になります。 全文検索エンジンgroongaを用いた検索サイトの作り方 「情報を絞り込む」を主体としたユーザインターフェイス 高速に検索するためのデータの持ち方 groongaの性能を落とさずによさを活かすには、どのようにRubyと連携すればよいか Ruby 1.9 + Rackで効率よくWebアプリケーションを作る方法 運用時に発生した問題
2010/08/12 リンク