エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
hbstudy#15発表資料: milter managerで簡単迷惑メール対策 - 2010-09-20 - ククログ
hbstudy#15でmilterについて発表しました。 公開しているスライドの内容は実際に使ったものと異なってい... hbstudy#15でmilterについて発表しました。 公開しているスライドの内容は実際に使ったものと異なっています1。実際に使ったものや当日の雰囲気などが気になる人はUstreamの録画を観てください。 スライドのPDFやソース、当日使ったmilterなどはスライドページからダウンロードできます。milterはスライドのソースと同じアーカイブに含まれています。 スライドはRabbitというRubyで書かれたフリーソフトウェアで作成しています。Ruby界隈ではとても有名なプレゼンツールなのですが、インフラ界隈ではあまり有名ではないので、当日使ったRabbitの機能を簡単に説明しておきます。 スライドの下にでていたうさぎとかめは、うさぎがページ数を、かめが経過時間を示しています。うさぎが前を走っていればペースが速い、かめが前を走っていれば間に合わない、というようにプレゼンテーションの進み具
2010/09/22 リンク