エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Sylpheedのプラグインの作り方 - 2013-03-26 - ククログ
はじめに 軽快で使いやすいオープンソースのメールソフトを標榜しているソフトウェアとしてSylpheedがあ... はじめに 軽快で使いやすいオープンソースのメールソフトを標榜しているソフトウェアとしてSylpheedがあります。 Sylpheedは直感的に操作できるユーザーインタフェースをGTK+により提供していて、Windows、Linux、BSD、Mac OS X、その他Unix系OSなど、多数の環境で動作します。Sylpheedの特長について知りたい方はSylpheed - 軽快で使いやすいオープンソースのメールソフト - 特長を参照してください。 今回はそのSylpheedにバージョン3.0から正式に導入されたプラグインの仕組みを利用して機能拡張を行う方法を紹介します。対象とするSylpheedのバージョンは、現在リリースされている安定版である3.3.0 Windows版とします1。 Sylpheedのプラグインでできること Sylpheedのプラグインの仕様はプラグイン仕様として文書化されて
2013/03/27 リンク