エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
東京〜札幌間の勉強会参加時にLCCで安価に移動する際の注意点 - 2015-06-16 - ククログ
横山です。この週末にオープンソースカンファレンス2015 Hokkaidoに参加してきたのですが、その際に交通... 横山です。この週末にオープンソースカンファレンス2015 Hokkaidoに参加してきたのですが、その際に交通手段としてLCC(格安航空会社)を利用したので、感想と注意点についてレポートしたいと思います(OSC本編のレポートは後日書く予定です)。 往路(山手線〜成田空港) LCCは主に羽田空港ではなく成田空港を利用しています。例えば、JR山手線大塚駅からだと、山手線日暮里駅まで約10分、日暮里駅から京成電鉄のスカイライナーに乗り換えて約40分、乗り換え時間を含めても合計1時間ほどで国内線の発着駅である空港第2ビル駅に着きます。日暮里から空港第2ビルまでは無停車で直通なので快適です。そのため、意外なことに羽田空港までと比べて所要時間はほとんど変わりませんでした(出発駅と乗り換え時間によってはむしろ早く着く)。 ただし、スカイライナーは20〜40分間隔で運行しているのと、スカイライナーはIC運
2015/06/17 リンク