エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Thunderbirdのインターフェースをカスタマイズするには - 2017-11-13 - ククログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Thunderbirdのインターフェースをカスタマイズするには - 2017-11-13 - ククログ
はじめに 企業利用においては、Thunderbirdの特定の機能を使わせないようにカスタマイズしたいという場... はじめに 企業利用においては、Thunderbirdの特定の機能を使わせないようにカスタマイズしたいという場合があります。 今回はそのための機能を提供するアドオンによるカスタマイズ方法を紹介します。 globalChrome.cssとは すべてのユーザに対してグローバルに適用するためのユーザースタイルシートを利用できるようにします。 このアドオンを使うと、特定のインターフェースの見た目を変更したり、設定を変更することのできないように非表示にしたりすることができます。 https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/globalchromecss/ アドオンは上記のURLからインストール可能です。 globalChrome.cssによるカスタマイズ例 以前Thunderbirdのスレッドペインで既定の表示カラムを変更するにはという記事で既定のカ