エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
LogstashとFluentdの連携方法 - 2018-01-24 - ククログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
LogstashとFluentdの連携方法 - 2018-01-24 - ククログ
はじめに LogstashとFluentdはどちらもログ収集を行うソフトウェアです。 この二つのソフトウェアの内部... はじめに LogstashとFluentdはどちらもログ収集を行うソフトウェアです。 この二つのソフトウェアの内部で扱われているデータのエンコード方法が異なるため、どちらかでデータ形式の変換を行わないといけません。 この記事はLogstashとFluentdの連携方法のうち、Logstash側で変換を行い、連携する方法を解説します。 Logstashのプラグイン LogstashもFluentdと同じくプラグイン機構を持っています。 input output filter codec の4種のプラグインが作成できるようになっています。 実際に接続する Fluentd から Logstashへ FluentdのforwardプロトコルはHALOやHANDSHAKEを省略することもできるTCPの上に乗っているプロトコルです。 そのため、TCPで待ち受けることができます。この時に、msgpack