エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Firefox ESR60以降でのグループポリシーによるポリシー定義 - 2018-03-23 - ククログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Firefox ESR60以降でのグループポリシーによるポリシー定義 - 2018-03-23 - ククログ
既報の通り、Firefox ESR60以降のバージョンではPolicy Engineという新しい設定の集中管理のための仕組... 既報の通り、Firefox ESR60以降のバージョンではPolicy Engineという新しい設定の集中管理のための仕組みが導入されます。 先の記事ではJSONファイルを使ってポリシーを定義する手順を紹介しましたが、Policy EngineはActive Directoryのグループポリシー定義にも対応しています。 Mozillaの外部プロジェクトとして公開されているポリシーテンプレート1をダウンロードして、ドメインコントローラの C:\Windows\SYSVOL\domain\Policies\PolicyDefinitions 配下に各ファイルを配置すると、グループポリシーの管理画面上で「コンピューターの構成」および「ユーザーの構成」の「管理用テンプレート」配下にFirefox向けの設定項目が表示されるようになります。 一部のポリシー設定は名称が「Disable(無効化する)」「