エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Markdownで書いたテキストをPDFに変換してドキュメントを作成する方法(テンプレート活用編) - 2018-09-13 - ククログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Markdownで書いたテキストをPDFに変換してドキュメントを作成する方法(テンプレート活用編) - 2018-09-13 - ククログ
はじめに 以前Markdownで書いたテキストをPDFに変換して納品用ドキュメントを作成する方法としてテキス... はじめに 以前Markdownで書いたテキストをPDFに変換して納品用ドキュメントを作成する方法としてテキストから納品用のPDFを作成する方法を紹介しました。 今回は、前回のやりかたとはちょっと趣向を変えて、既存のテンプレートを活用してドキュメントを作成する方法を紹介します。 体裁を整える 体裁を整えるときの条件を以下のとおりと想定します。 章や節を採番する(-Nを指定する) 注釈を使う(footnotesを指定する) 定義リストを使う(definition_listsを指定する) フォントにはIPAexGothicを指定する(-V CJKmainfont=IPAexGothic) 表紙を作成する(-V titlepage=trueを指定する) クロスリファレンスを使う(pandoc-crossrefが必要) 目次を作成する(--table-of-contentsを指定する) 目次のレベル