エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
階層構造データ用のGroongaのスキーマ設計方法 - 2019-01-16 - ククログ
Groongaを開発している須藤です。 GroongaにはRDBMS(MySQLやMariaDBやPostgreSQLなど)と同じようにテ... Groongaを開発している須藤です。 GroongaにはRDBMS(MySQLやMariaDBやPostgreSQLなど)と同じようにテーブルとカラムがあり、それらに構造化したデータを保存します。しかし、用途が違う(Groongaは検索がメインでRDBMSは検索だけでなくデータの管理も大事)のでスキーマの設計方法はRDBMSでの設計方法と違う部分があります。そのため、RDBMSのスキーマの設計に慣れている人でもGroongaのスキーマをうまく設計できないことがあります。 この記事では少し複雑なデータをGroongaで検索するためのスキーマの設計方法を説明します。 なお、ここで使っている設計を実装したGroongaコマンドはgroonga/groonga-schema-design-exampleにあります。実際に試してみると理解が深まるはずなのでぜひ試してみてください。 データ まず、検
2019/07/21 リンク