エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Firefoxのトラブルシューティング:Firefox 67以降のバージョンを起動すると意図せず別プロファイルが作られてしまう - 2019-07-05 - ククログ
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Firefoxのトラブルシューティング:Firefox 67以降のバージョンを起動すると意図せず別プロファイルが作られてしまう - 2019-07-05 - ククログ
株式会社クリアコード > ククログ > Firefoxのトラブルシューティング:Firefox 67以降のバージョンを起... 株式会社クリアコード > ククログ > Firefoxのトラブルシューティング:Firefox 67以降のバージョンを起動すると意図せず別プロファイルが作られてしまう 2019年8月29日追記:この問題はFirefox 69以降およびFirefox ESR68.1.0以降では修正済みです。本稿はFirefox 67~68.0.x(ESR含む)に特有の現象についての解説となります。 Firefox 67以降のバージョンではFirefoxのインストール先ごとにプロファイルが作られるようになったという事をご紹介しました。しかし、起動の仕方によっては意図せず新しいプロファイルが作られてしまうという場面があります。 例えば、 デスクトップ上のショートカットからFirefoxを起動した時 コマンドプロンプト(cmd.exe)からパスを明示してFirefoxを起動した時 メールクライアントの本文内のUR
2019/07/10 リンク