エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ノータブルコード12 - データ構造を分かりやすくドキュメントする技 - 2020-09-25 - ククログ
第12回目のノータブルコードでは、データ構造を分かりやすくするドキュメントのテクニックを紹介します... 第12回目のノータブルコードでは、データ構造を分かりやすくするドキュメントのテクニックを紹介します。 C言語とシリアライズ処理 C言語でよくあるパターンとして、データをバイト列にシリアライズするという作業があります。多くの場合、この作業はデータフォーマットの仕様と密接に絡み合っています。フォーマット仕様書にある「最初の1バイトは8ビット識別用の固定値。次はフォーマットを表す3バイトの符号で埋める。その次が...」という指示に基づいて配列を埋めていくのが典型です。 この処理は、もちろん正確に実装する必要があるのですが、一方でヒューマンエラーの入り込みやすい部分でもあります。例えば、二つの隣り合うフィールドを入れ違いで埋めてしまった、データが実は1バイトずれていたというのは、実にありがちなミスです。最初は慎重に実装しても、フォーマットの拡張に対応するために、何度か手を加えるうちにいつのまにか壊
2020/09/25 リンク