エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Firefoxでウェブからダウンロードしたファイルの扱いを指定する方法 - 2023-03-17 - ククログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Firefoxでウェブからダウンロードしたファイルの扱いを指定する方法 - 2023-03-17 - ククログ
はじめに Firefoxにはダウンロードしたファイルをどのアプリケーションで扱うか指定するためのポリシー... はじめに Firefoxにはダウンロードしたファイルをどのアプリケーションで扱うか指定するためのポリシーがあらかじめ用意されています。 そのため、特定の拡張子のファイルを任意のアプリケーションで開くようにあらかじめカスタマイズする、というようなことができます。 今回は、Firefoxでウェブからダウンロードしたファイルの扱いをポリシーを使ってカスタマイズする方法を紹介します。 ウェブからダウンロードしたファイルをFirefoxがどう扱うかの設定は 「一般」> 「プログラム」の項目から行えます。 既定では次のスクリーンショットのような設定が有効です。1 この設定は %APPDATA%\Roadming\Mozilla\Firefox\Profiles\(プロファイルフォルダ)\handlers.jsonに保存されています。 このファイルはユーザーごとに保存されますが、ポリシーファイルを作成し