記事へのコメント2

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    strawberryhunter
    strawberryhunter 弊社としては相見積もりを取って発注してこない企業は相手にしたくないし、必要以上に細かな報告を求める顧客には見積額を引き上げる。見積もりも報告もコストがかかっていて最終的に発注者が支払うのはわかるよね。

    2024/05/18 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 上から下はよく見えるけど、下から上はよく見えない。外注を使うならペアプロしてみれば良い=相手の実力が丸見え。自分がプログラミングできない時点で終わってる。周回遅れになった日本人を外国は待ってくれない。

    2024/05/17 リンク

    その他
    ustam
    ustam 報告書だけじゃなくて、成果物も小まめに提出させないとダメだよ。そして、発注側にもコードがわかる人間が少しはいた方がいい。僕は両方の立場を経験してるけど外注先は嘘つきだと思っていい。

    2024/05/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    システム開発の外注とは?メリット・デメリットと外注先の選定ポイント

    目次[非表示] 1.システム開発を外注するメリット 1.1.①IT人材の確保・育成にコストをかけずに済む 1.2.②...

    ブックマークしたユーザー

    • gmdualis4792024/05/22 gmdualis479
    • strawberryhunter2024/05/18 strawberryhunter
    • triceratoppo2024/05/17 triceratoppo
    • yamataku132024/05/17 yamataku13
    • ZzzzZ2024/05/17 ZzzzZ
    • Akabeat2024/05/17 Akabeat
    • hamamuratakuo2024/05/17 hamamuratakuo
    • naokidopeness2024/05/17 naokidopeness
    • kyohei04232024/05/17 kyohei0423
    • shink32sk2024/05/17 shink32sk
    • ratovia2024/05/17 ratovia
    • ustam2024/05/17 ustam
    • yoshikoyamazil2024/05/17 yoshikoyamazil
    • monobe2024/05/17 monobe
    • nishihara_divx2024/05/17 nishihara_divx
    • tom_19812024/05/17 tom_1981
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事