記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nisisinjuku
    nisisinjuku はてブのコメ欄みると中央値800万ぽいね。(中央値は1000万くらいかな?とみてた)4500万ではない。ってことで、結構なお金持ちが数人紛れてるんだろうね。要はバラバラ。あの世にはカネは持ち越せないしな。だんだん。

    2023/05/12 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 ところで借金額は

    2023/05/12 リンク

    その他
    gonai
    gonai ネットでの統計だから、かなり高めだと思う。そして、2500-3000万円の層が一番薄いので、自力だけで貯められるのが2000-2500万円ってことなんだろうね。

    2023/05/12 リンク

    その他
    sirotar
    sirotar ある程度お金を管理できる人間は全体の3分の1という事か。マシュマロ実験(15分待ったらもう1つあげる)とだいたい同じ割合だな。

    2023/05/12 リンク

    その他
    spark7
    spark7 老後2000万を達成できてるのは33%か。結構厳しいラインだな。/ この世代でこの格差だと、氷河期はどうなる事やら。

    2023/05/12 リンク

    その他
    mizukemuri
    mizukemuri 死にたくなってくるなこういうのを見ると

    2023/05/12 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma これ「平均は3454万円」って書いてあるけど、グラフを見るに中央値は800万円くらいだし、最頻値は100万円未満だ。統計は読み取り方が重要。

    2023/05/12 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 深刻な格差は世代間以上に同世代での「持てる者と持てない者」の格差なんだと思う。。

    2023/05/12 リンク

    その他
    misomico
    misomico 山が3個あるように見える

    2023/05/12 リンク

    その他
    REV
    REV 「平均は3454万円だった。一方で「300万円未満」は38.2%、「2000万円以上」は33.0%」 ビルゲイツが人口一万人の町に引っ越すと平均年収が億単位になる話を思い出す。

    2023/05/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    還暦を迎える人の貯蓄額に格差、平均はいくら?

    仕事に役立つ調査データ: 消費者の傾向、若者の価値観、働き方の変化――このコーナーでは、ビジネスパー...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2023/05/13 mgl
    • nisisinjuku2023/05/12 nisisinjuku
    • gogatsu262023/05/12 gogatsu26
    • gonai2023/05/12 gonai
    • sirotar2023/05/12 sirotar
    • spark72023/05/12 spark7
    • kaionji2023/05/12 kaionji
    • mizukemuri2023/05/12 mizukemuri
    • IthacaChasma2023/05/12 IthacaChasma
    • BIFF2023/05/12 BIFF
    • misomico2023/05/12 misomico
    • REV2023/05/12 REV
    • andsoatlast2023/05/12 andsoatlast
    • kaku_q-karakuwa2023/05/11 kaku_q-karakuwa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事