エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Amazon.comを騙るフィッシング詐欺メールがツッコミどころ満載な件
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Amazon.comを騙るフィッシング詐欺メールがツッコミどころ満載な件
フィッシング詐欺のメールで、 Amazon.comの名を騙るやつは初めてだったのでちょっと見てみた。 内容は... フィッシング詐欺のメールで、 Amazon.comの名を騙るやつは初めてだったのでちょっと見てみた。 内容は「あなたの登録情報に誤りがあったから、ログインして修正してね」 というよくある手口なんだけど、 かなりツッコミどころ満載で笑えたのでご紹介。 メール本文の上から順に。 笑えるポイント その1 冒頭にいきなり商品カテゴリへのリンクがあります。 「はい、アマゾンですよー!本物ですよー!」 と言いたいのはわかるけど、 情報の修正を要求するメールなのに。 そのままお買い物に行かれてしまったら 用件が伝わらんでしょうが。 笑えるポイント その2 We apologise for this inconvenient and we inform you that most frauds are possible because we don’t have enough information ab