エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
カタカナ語が増えていく理由
何か最近やたら見聞きするカタカナ語について Twitter / マスナガ 「デジタルサイネージ」は「電光掲示... 何か最近やたら見聞きするカタカナ語について Twitter / マスナガ 「デジタルサイネージ」は「電光掲示板」じゃダメなの・・・? と恐る恐る疑問を投げてみた。 いやこれだけじゃなくて 「マネタイズ」は「収益化」じゃダメなのかとか 「プレゼンテーション」は「発表」じゃダメなのかとか。 などと愚かしいことを思ってたんだけど、 これを見て一気に道が開けた気がした。 Twitter / DecKeYE/中村拓也/ジャンボ そのうちルー語がスタンダードに そうか、カタカナ語だと思ってたあれらはルー語だったんだ。 つまらないことで悩んでた自分が恥ずかしい。 そんなこと気にせずにトゥギャザーすればいいんだ。
2009/12/04 リンク