エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Firefoxで同じページを表示しているはずなのに文字サイズが違う場合
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Firefoxで同じページを表示しているはずなのに文字サイズが違う場合
開発中のサイトの表示確認をしていて おかしなことに気がついた。 HTML も CSS も JavaScript もまった... 開発中のサイトの表示確認をしていて おかしなことに気がついた。 HTML も CSS も JavaScript もまったく同じはずなのに 公開用のサーバに上げたものとローカルにあるものとで 文字サイズが違う。 これはどうしたことかと確認してみて気づいた。 ローカルのファイルを表示すると すべてのページで文字サイズが大きくなっている。 はっと気づいて Firefox のズーム設定をリセットしたら直った。 Firefox は一度ズームを指定すると 次に変更するまでずっとその情報を保持している模様。 それだけならすぐに気づきそうなものなんだけど、 ちゃんとサイト毎というかドメイン毎に分けて記憶されているため 他のサイトはちゃんとデフォルトのサイズで表示されていた。 localhost だけが大きくなっていたので気づかなかった。 というわけで、Command + 0 で解決。 Windows だっ