エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「ちょっと遠回りな人生になるかも」と彼女は言った
かつての教え子から連絡があった。 かつてのっていうか教え子はずっと教え子だけど。 やりたいことがあ... かつての教え子から連絡があった。 かつてのっていうか教え子はずっと教え子だけど。 やりたいことがあって進学を希望して目指す大学に合格して そこで4年間学んでこのたび卒業するんだけど、 春からはこれまでとは違う方向を目指すことにしたとのこと。 ちょっと遠回りな人生になるかも と書かれていた。これは嬉しい報せ。 遠回りをしてでもやりたいと思えることが見つかったとは 何と幸せなことだろう。 全力で応援したい。 ただ、そのこと自体は素晴らしいと思うんだけど 22歳で新しいことを始めるのを「遠回り」と表現されてしまうと もっと前から生きてる者として複雑な気持ちになるので できれば何か別の表現をしてもらえないでしょうか。 「バラエティに富んだ人生の第一歩を踏むことにしました」とか。 関連エントリ 就職活動中の大学生と話して思ったこと