エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Firefoxはキツネじゃないけど、フォクすけはキツネだった
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Firefoxはキツネじゃないけど、フォクすけはキツネだった
以前このような記事を書いたんだけど Firefoxはキツネじゃない – 頭ん中 mozillaが言うのだからこれはも... 以前このような記事を書いたんだけど Firefoxはキツネじゃない – 頭ん中 mozillaが言うのだからこれはもう疑いようがない。 Firefoxはキツネじゃなくてレッサーパンダでした。 Mozilla JAPAN のマスコットキャラクター「フォクすけ」が どうやってもキツネにしか見えないのはどういうことか。 と思っていたら、ちゃんと説明されてました。 フォクすけの Firefox 情報局 – FAQ Q. なぜレッサーパンダ (英語:firefox) ではなく狐なの? A. Firefox のロゴマークが狐をモチーフにしたものであることから、同じく狐がモチーフとなっています。 だそうです。 @teapresso さんに教えてもらいました。 ありがとうございました。 そもそも Firefox はレッサーパンダなのに ロゴマークが狐になってる時点で どこかすれ違いがあったんじゃないかとい