記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
自分の常識を人に押しつけるのはよくないな、と思った話
「トムとジェリーのどっちがトムでどっちがジェリーかわからない」 と聞いて軽く驚いたことがある。 ト... 「トムとジェリーのどっちがトムでどっちがジェリーかわからない」 と聞いて軽く驚いたことがある。 トムがトムでジェリーがジェリーだよ! けどその後で、それは自分勝手な驚きだと思い直した。 そういう自分は どっちがリロでどっちがスティッチかわからないのだった。 これだってディズニー好きな人にとっては常識で わからない人がいるなんて驚きなのかもしれない。 いやそもそもディズニーだったかな。違ったらごめんなさい。 知識の範囲なんて人それぞれなんだから 「それ常識じゃないの」などと言う前に 自分が振りかざすその「常識」を疑ってみるのが 常識的な判断なんじゃないかと思ったという話。 で結局何が言いたいのかというと、 どっちがリロでどっちがスティッチかについては これまで何度も教えてもらったんだけど どうしても覚えられません。もういいです。
2011/01/22 リンク