エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
WordPressで下書きとして保存するつもりが間違って公開してしまうミスを防ぐ方法
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
WordPressで下書きとして保存するつもりが間違って公開してしまうミスを防ぐ方法
WordPress で長めの記事を書いているときなど 中断したくなったら「下書きとして保存」しますね。 今の ... WordPress で長めの記事を書いているときなど 中断したくなったら「下書きとして保存」しますね。 今の WordPress はほっといても自動で下書き保存してくれるけど 今すぐブラウザを閉じたいときは「はいここまで」と明示するために 「下書きとして保存」ボタンを押す。 ところがこのボタンはここにあるので まだ書きかけなのにうっかり「公開」を押してしまったことがある。 下書き保存のときだけじゃなくて、プレビューしようとしたときも。 誰しもありますよね。ないですか。でもきっといつかやりますよ。 というわけでこのミスを防ぐ方法を。 とは言っても実に簡単な話で、 いったん記事を非公開にしておけばいい。 編集画面の「公開状態」の「編集」をクリックする。 「非公開」を選んで「OK」を押す。 はいできた。 これでうっかり公開ボタンを押してしまっても外からは見えない。 そもそも「公開』ボタンが「投稿