エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
こういうケータイメールの設定は困る
いや困るのは送る側の勝手な問題であって ご当人の責任はこれっぽっちもないんですが。 たまにこういう... いや困るのは送る側の勝手な問題であって ご当人の責任はこれっぽっちもないんですが。 たまにこういう設定があるので悩ましい。 ドメイン指定受信などにしている。 かつ、Gmail からのメールを許可していない。 かつ、拒否した場合にエラーを返さないようになっている。 これだと、キャリアメールに対応してなくて 主に Gmail を使うことになる Android 端末から送ったメールは 受け取ってもらえないばかりか、 届いたのか届いてないのかもわからないので コミュニケーションがそのまま断絶してしまう可能性がある。 せめてエラーを返すようにしてあれば 「ああ届かなかったんだな」と思って 何か別の方法で連絡を取るんだけど。 この、エラーを返さないという設定は 意図的にやってなくてもそうなっている場合がある。 今はどうか知らないけど、 例えば一時期 au のドメイン指定でデフォルトになってた。 記憶が
2011/04/21 リンク