エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
右利きなのになぜか左手でやっていること
基本的には右利きなんだけど、 なぜか昔から左手でやっていることがあるので 他にもそういう人いるのか... 基本的には右利きなんだけど、 なぜか昔から左手でやっていることがあるので 他にもそういう人いるのかなあと思って書いてみる。 グラスやカップを持つ 以前書いたように、グラスは右側に置くものですね。 パンと飲み物のどっちを右に、どっちを左に置くんだったか思い出す方法 – 頭ん中 でもなぜかずっと左手で持ってます。 いやもちろん右手で持てないわけじゃないんだけど 左手の方がしっくりくる。 今も左側にコーヒーカップを置いてこれ書いてます。 歯磨き 歯磨きは磨く部位によって左右を持ち替えるけど どっちの手でもいい場所をやるときは自然と左手になってる。 右手の方が器用なはずだから、右に持った方が楽そうなものなのに。 2つだけだった いくつかあるなあ、と思ったけど上記の2つだけだった。 ともかく、利き手の方がいい仕事しそうなのに なぜか反対の手でやってるのが不思議だなあ、と思ったので書いてみました。 同
2011/09/12 リンク