エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
PHP での「全角のみ」チェックはこれでいいんじゃないの
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
PHP での「全角のみ」チェックはこれでいいんじゃないの
こんなのを書いたら PHP での半角文字チェックはこれでいいんじゃないの – 頭ん中 「わかるけど、それ何... こんなのを書いたら PHP での半角文字チェックはこれでいいんじゃないの – 頭ん中 「わかるけど、それ何がうれしいの」 という感想が寄せられました。 「半角のみ」チェックを使う場面が思いつかないということで。 なので、これを基にして「全角のみ」チェックも作りました。 全角のみなら必要になることあると思うんですよ。 お問い合わせフォームの住所入力欄が全角縛りになっているときとか。 そもそも全角限定なんていう仕様をやめた方がいいとは思うんだけど、 知らないところでいつの間にかそういうことに決められていて どうにもこうにも変更はままならぬ、ということってありませんか。 文字列のすべての文字について それが半角かどうかをチェックして 半角が入っていたら false, 見事すべて全角と確認されたら true を返す。 半角判定に前掲の is_hankaku() を使っています。 ただ、繰り返します