記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    oceantug
    oceantug 『具体的には(1)30年までに消費税率を15%に引き上げる(2)株式譲渡益課税の増税(3)富裕層向けの資産課税の新設――などを提案した。』「(2)」だけ認める。株はやっていない。

    2020/02/12 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou “少子高齢化の影響で40年後の実質国内総生産(GDP)が25%下振れする可能性があると警告し、非正規労働者の技術訓練など労働市場の構造改革を求めた。2025年を目標とする財政健全化には「現実的な試算が役立つ」と日本政

    2020/02/11 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen 日本人の批判というのは、根拠も検証もなく、脊髄反射的に、ただただ感情論、陰謀論に終始。しっかり自分で数字調べて検証して、根拠をあげて冷静に、皆を納得させるような批判できるフツーの人はおらんのか😓

    2020/02/11 リンク

    その他
    prozorec
    prozorec これは例によってIMFの皮を被った財務官僚の分析だろう?「消費税増税や富裕層向けの資産課税」って書いているけれど、前者に誘導しようとしているのが見え見え

    2020/02/11 リンク

    その他
    perousagi
    perousagi 「国際競争下ではGDPを引き上げることに焦点が当たりがちだが、それによって得たり失ったりするストックこそが経済の本質だとする」佐伯啓思氏の指摘を考えたい。他方IMF=数十年変わらないテンプレアドバイスの印象。

    2020/02/11 リンク

    その他
    googledelogin
    googledelogin IMFは(1)30年までに消費税率を15%に引き上げる(2)株式譲渡益課税の増税(3)富裕層向けの資産課税の新設―などを提案しているが、(1)しか採用されなそう。

    2020/02/11 リンク

    その他
    town2town
    town2town IMFの提言の中に人口を増やすことが触れられてないのはなんでなの?日本は人口の多さと画一された教育でここまできたのに。いまさら生産性を上げるより子供を生んで育てやすい環境を整えるほうが先決でしょ。

    2020/02/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高齢化、日本のGDP25%下押し IMFが40年後試算 - 日本経済新聞

    【ワシントン=河浪武史】国際通貨基金(IMF)は10日、日の経済情勢を分析する対日報告書を公表した。...

    ブックマークしたユーザー

    • oceantug2020/02/12 oceantug
    • ookitasaburou2020/02/11 ookitasaburou
    • h1roto2020/02/11 h1roto
    • raebchen2020/02/11 raebchen
    • prozorec2020/02/11 prozorec
    • perousagi2020/02/11 perousagi
    • googledelogin2020/02/11 googledelogin
    • jt_noSke2020/02/11 jt_noSke
    • thesecret32020/02/11 thesecret3
    • town2town2020/02/11 town2town
    • panchan482020/02/11 panchan48
    • fruitbasketlemon2020/02/11 fruitbasketlemon
    • suyntory_junnama2020/02/11 suyntory_junnama
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事