記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    havanap
    havanap MINIXってタネンバウムのあれ?

    2022/05/19 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX これが顕在化したってことなんかなあ今回のアップデート。Intel 使うの怖くなるなあ……

    2017/11/27 リンク

    その他
    moccos_info
    moccos_info どちらかというとUEFIが撃たれているプレゼンだろうか

    2017/11/22 リンク

    その他
    aratos
    aratos NERF…単語の乗っ取りやめろや

    2017/11/16 リンク

    その他
    p260-2001fp
    p260-2001fp ブコメ参照

    2017/11/14 リンク

    その他
    fake-jizo
    fake-jizo インテルのx86プロセッサを用いたシステムでは、その奥深くで人知れずMINIX 3を含む2つほどのカーネルがプロセッサ上で稼働しているOSとは別に作動しており、それが脆弱性を作り出しているとGoogleのエンジニアらが警告し T

    2017/11/12 リンク

    その他
    tmatsuu
    tmatsuu MINIX 3はキャッチーではあるけど本題ではないね。at least 2 ½ kernelsとは。

    2017/11/11 リンク

    その他
    juangotoh
    juangotoh たまたまMINIXという名のIntelで作られたなにかかと思ったらほんとにタンネンバウムのMINIX3が動いてるらしい

    2017/11/11 リンク

    その他
    flatbird
    flatbird [

    2017/11/09 リンク

    その他
    tinsep19
    tinsep19 IPA未踏でこれとおなじような問題意識でプロジェクト採択されていた人がいたはず。https://www.ipa.go.jp/jinzai/mitou/2017/gaiyou_t-2.html 読み返しても細かい部分がよくわからん

    2017/11/09 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 1/2 のカーネルって何なんだよ・・・。

    2017/11/09 リンク

    その他
    l-_-ll
    l-_-ll 「UEFIはプロプライエタリかつクローズドソースのOSであり、コードベースはほぼLinuxカーネルと同じほどの大きさ」「現在のx86プラットフォームではLinuxとハードウェアのあいだに少なくとも2個半のカーネルが存在」

    2017/11/09 リンク

    その他
    nezuku
    nezuku ブクマコメ見ると危険を煽りすぎという意見もまた。信頼のない発行元のUEFIの搭載やそんなファームへの更新が危険と。保護コンテンツの経路確保や盗難防止技術などは低RingやMEなどで、強制力ある制御避けられいのか?

    2017/11/09 リンク

    その他
    T-miura
    T-miura えっと、これ、、UEFIの話だから、OS問わずにx86は喰らうって認識であってるのか?UEFIがどこからどうロードされてるか理解してないので、そっからか・・

    2017/11/09 リンク

    その他
    rryu
    rryu ファームウェアでウェブサーバが動いているとかなんだか分からない世界になってきた。

    2017/11/08 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 MINIXってちゃんと動くんだ。それ自体からしらんかったし,Intelがなにをさせてるのかも記事読んでも理解できない程度だけど。

    2017/11/08 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom MINIXってタネンバウムの?

    2017/11/08 リンク

    その他
    K2ICE
    K2ICE UEFIをGoで書き換える機運

    2017/11/08 リンク

    その他
    REV
    REV 今のPCは、USBブートでマウスオペレーションで操作できるけど、昔のDOS/V は起動はUSBどころかCDどころかFDD必須(当然 FDD IF)で、PS/2じゃない、USBキーボードだと受け付けなかったりしたものじゃ。

    2017/11/08 リンク

    その他
    vvakame
    vvakame "このinitramfsファイルシステムはinitとu-rootプロジェクトのコマンドラインユーティリティを含んでおり、Go言語で記述されています。" またGo言語か

    2017/11/08 リンク

    その他
    ysync
    ysync bootloaderをロックするような邪悪な事を認めるから余計な事がな。

    2017/11/08 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho 全く知らんかった。

    2017/11/08 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco まあ出たときからUEFIは危険だって言われてたよね。だからオープンなBIOSのプロジェクトが盛んになったわけで。

    2017/11/08 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino UEFIやばい。NSAの命令でバックドア埋め込まれてもわからないしな。なんかもうARMでいいや的心境

    2017/11/08 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t MINIXってあの(OSの教材とかで使ってた)MINIXでいいの? だとすれば別の意味で感慨深いな…。

    2017/11/08 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「WikiLeaksのvault7文書では、ほとんどのPCやラップトップで使われているUEFI(Unified Extensible Firmware Interface)へのセキュリティの懸念が再燃しています」

    2017/11/08 リンク

    その他
    kita-tuba
    kita-tuba インテルx86マシンの奥深くでは人知れず「MINIX 3」が動作しており、脆弱性を作り出している。Googleらはそれを排除しようとしている

    2017/11/08 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 奥深くというから何の話かと思ったらUEFIか。そんな奥深くないけど。でもUEFIは便利だけど何でもありだな。

    2017/11/08 リンク

    その他
    kaorun
    kaorun 思わせぶりな言い回しではなく、タイトルにUEFIでと入れるべき。

    2017/11/08 リンク

    その他
    halfrack
    halfrack CPU の外で動いてるものを Ring -3 と呼ぶのはどうなのか

    2017/11/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    インテルx86マシンの奥深くでは人知れず「MINIX 3」が動作しており、脆弱性を作り出している。Googleらはそれを排除しようとしている - Publickey

    インテルx86マシンの奥深くでは人知れず「MINIX 3」が動作しており、脆弱性を作り出している。Googleら...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/28 techtech0521
    • havanap2022/05/19 havanap
    • techten2019/04/13 techten
    • tanakaBox2018/01/10 tanakaBox
    • hdkINO332017/12/25 hdkINO33
    • wushi2017/12/06 wushi
    • stoikheia2017/12/05 stoikheia
    • N_T2017/12/04 N_T
    • KoshianX2017/11/27 KoshianX
    • sterope2017/11/26 sterope
    • ahat19842017/11/25 ahat1984
    • toshiro_nagano2017/11/25 toshiro_nagano
    • mieki2562017/11/23 mieki256
    • shirokurostone2017/11/22 shirokurostone
    • moccos_info2017/11/22 moccos_info
    • aoksh2017/11/19 aoksh
    • aratos2017/11/16 aratos
    • tSU_RooT2017/11/14 tSU_RooT
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事