記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ytRino
    ytRino 町ごと甚大な影響を受けるのが大変よなあ

    2020/06/16 リンク

    その他
    ijustiH
    ijustiH 生産過剰はずっとだったし、まだ大閉鎖したことなかったんだっけ、って感じだが

    2020/02/13 リンク

    その他
    wakabaroom
    wakabaroom "中国は、アメリカとの貿易摩擦の影響に対応するための景気刺激策としてインフラ投資を増やしており""これに伴い鉄鋼製品の価格が低迷。その一方で鉄の原料である鉄鉱石と石炭の価格が高止まりしてコストが上昇し"

    2020/02/12 リンク

    その他
    reideor
    reideor 君津製鉄所は東京ドーム220個分だよ

    2020/02/12 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi ”海外向けの鉄鋼製品の輸出が落ち込んでいる上、国内も今後、需要の伸びは見込めない。”

    2020/02/11 リンク

    その他
    posmoda
    posmoda 終わりの始まりの始まりってことよな。

    2020/02/11 リンク

    その他
    debabocho
    debabocho 本体が低調の時は中核子会社(不動産とかITとか)が調子良くなるってジンクスがあるのでそっちに投資しとけば?

    2020/02/11 リンク

    その他
    douyan
    douyan 呉や和歌山みたいな特別な技術を持ってる製鋼所が新たな技術を生むことなく使い捨てられてて、住金や日新製鋼はこれで良かったんやろうか。派閥争いちゃうのん。

    2020/02/11 リンク

    その他
    nondescript
    nondescript これからさらに閉鎖・統合が進むだろうな。こういう事態にそなえて、自治体は動いてないといけないんだけど、どうしても場当たり的な対応になっちゃうよね…。

    2020/02/11 リンク

    その他
    tessy3
    tessy3 韓国大手に抜かれた時点ですでに冬だと思っていた

    2020/02/11 リンク

    その他
    tei_wa1421
    tei_wa1421 鉄鋼メーカーは数年前はボーナス最高とかやってたはずで、経営の失敗してるだけでは。しかもやることは常に縮小生産しかやっていないとか終わってる。

    2020/02/11 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK ずっと冬の時代なんだけど、高級鋼の行き先であるトヨタは過去最高益の儲けなんだよね。自動車業界の徹底的コストダウンで、高付加価値路線もあり得ない感じ

    2020/02/11 リンク

    その他
    london333
    london333 冬って次は春がくるんだよ。もう春は来ない場合に冬の時代って使わないで欲しい。

    2020/02/11 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2020/02/11 リンク

    その他
    Fubar
    Fubar 近現代日本の象徴みたいな存在なので、まさに日本の終焉という感じだ。地域経済は悪化、水を使わなくなるので地域の水インフラも収益減+大規模水供給するための設備だけはそのままで大打撃だろう

    2020/02/11 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou ここ30年くらい製鉄所が冬じゃ無かったころなんて無いレベルではあるよな…。

    2020/02/11 リンク

    その他
    shoronpoo
    shoronpoo 終わりの始まりか

    2020/02/11 リンク

    その他
    whalebone
    whalebone 『広島県呉市の「呉製鉄所」を2023年9月末をめどに閉鎖。さらに和歌山県の和歌山製鉄所にある2基の高炉のうち1基を2022年の9月までをめどに休止』

    2020/02/11 リンク

    その他
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 時代が変わって産業も変化するのは仕方ないが、替わりになるものがないんですよね。

    2020/02/11 リンク

    その他
    ustam
    ustam 逆に、今までよく持ち堪えたと思うわ。バブル時代の日本よりは今の中国の方が幾分マシなので、中国を悪く言う気にはなれない。

    2020/02/11 リンク

    その他
    hageatama-
    hageatama- 日新製鋼の吸収合併直後だから出来た側面もありそうなので、JFEスチールや神鋼が動くのは難しそうだなぁ。

    2020/02/11 リンク

    その他
    james-ramen
    james-ramen よく取材した/街は間違いなく沈むだろうな/安定した雇用がないと耐久消費財は売れなくなる/とはいえ業界がこういう事になるとどうしてものか/一部のコンサルタントの人が言うよう産業転換が日本には必要だったのかも

    2020/02/11 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez "中国の鉄鋼メーカーによる過剰生産と、それに伴う市況の悪化"景気刺激策としてインフラ投資を増やしており、粗鋼生産量の増加"に伴い鉄鋼製品の価格が低迷。その一方で鉄の原料である鉄鉱石と石炭の価格が高止まり"

    2020/02/11 リンク

    その他
    mk16
    mk16 中国が悪い意味で最近の世界史を動かしてる。書名にもなった世界史を動かす3大要素「銃・ 病原菌・鉄」は武漢で発生した新型肺炎で遂に数え役満(銃は人民解放軍)。

    2020/02/11 リンク

    その他
    misopi
    misopi こいつらいつも冬の時代だな。

    2020/02/11 リンク

    その他
    adramine
    adramine 街が消える

    2020/02/11 リンク

    その他
    nishik-t
    nishik-t 始まり始まりー、って紙芝居かよ。「ほんの始まりにすぎない」とかが正しいよな。こうなると中国に人材持ってかれそう。

    2020/02/11 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando 街が消えるかもな。

    2020/02/11 リンク

    その他
    homarara
    homarara ちなみに皇居の面積は東京ドーム25個分。

    2020/02/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ビジネス特集 呉製鉄所 全面閉鎖の衝撃~冬の時代に入った鉄鋼業界~ | NHKニュース

    東京ドーム30個分に及ぶ面積を持ち、協力会社を含めると3300人が働く呉製鉄所の全面閉鎖。日の鉄鋼業...

    ブックマークしたユーザー

    • ytRino2020/06/16 ytRino
    • kamm2020/02/13 kamm
    • takeishi2020/02/13 takeishi
    • ijustiH2020/02/13 ijustiH
    • zoomin672020/02/12 zoomin67
    • facebooook2020/02/12 facebooook
    • wakabaroom2020/02/12 wakabaroom
    • nhayato2020/02/12 nhayato
    • machida772020/02/12 machida77
    • reideor2020/02/12 reideor
    • repunit2020/02/12 repunit
    • gazi42020/02/12 gazi4
    • hiroomi2020/02/11 hiroomi
    • sudo_vi2020/02/11 sudo_vi
    • nagaichi2020/02/11 nagaichi
    • peppers_white2020/02/11 peppers_white
    • jitensha7102020/02/11 jitensha710
    • batta2020/02/11 batta
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事