記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sigwyg
    sigwyg emは強勢とされてたこともあって、記事中でstrongの説明にある“その文を読んだときに、大きな声で読み上げたくなるような箇所かどうか”はemのほうが適当ではないかと思ってます。strongの代替にbを推してるのはダメかと

    2023/08/21 リンク

    その他
    daira4000
    daira4000 Firefoxワイ、メイリオでも日本語が斜体で表示されてたので書いてある事が理解できず困惑。Chromeは斜体にならなかった。 / 正しい意味でマークアップするのはなかなか難しい。

    2023/08/21 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one emとかstrongを表現上何で表すかは不定である。/学術論文用のJATS XMLとかですらbとかiを許すんだが、「学名表記」とか全部意味に基づくタグにするべきだって思っている。(学名はiもあるしscもある。)

    2023/08/21 リンク

    その他
    vlxst1224
    vlxst1224 参考になります / たまたまブラウザの出力がそうなってるだけでDOMは意味不明という「見た目が意図通りなのでヨシ!俺たちは雰囲気でwebデザインをやっている」の時代が長かったから、ようやく追いついてきた感ある

    2023/08/21 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “日本語フォントにはイタリック体なんてないですし、馴染みもないですよね。”  広告では80年代とか、斜体はよく使われていた。 https://www.google.com/search?q=広告+日本+80年代&tbm=isch

    2023/08/21 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou (分かってて書いてると思うけど)デフォルトスタイルは論文なんかの表記法を参考に白黒でも破綻しないように設定されているはずなので、赤字を「より良い」とするのはちょっと違う気がする。色盲にも優しくないし。

    2023/08/21 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard あんまり意識したことなかったなあ。

    2023/08/21 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety spamちゃんは文構部門から文構部門のサブプロジェクトに異動してラフな業態にって感じ

    2023/08/21 リンク

    その他
    estragon
    estragon 「今更」というのは最新の仕様に基づいた解説はいつもあるべきなので良いと思う。論理記述とスタイルとを混ぜすぎないよう、よく注意して書かれていると思うが、それでもbとかiとか無理がある気がする

    2023/08/21 リンク

    その他
    Gragra
    Gragra イタリックの代わりに傍点を打つってのはいいアイデアに思える。日本語の斜体って見た目以上の意味はないから強調の意図が伝わらないと思う(英文の斜体は実際にテキストの解釈が変わる)

    2023/08/21 リンク

    その他
    itochan
    itochan よくわからないしざっとしか読んでないけど、strongのところで(太字+)色をredにするのは、モノクロ印刷すると黒より赤(グレー)の方が薄くなる罠があるはず

    2023/08/21 リンク

    その他
    ichilhu
    ichilhu strong要素が太字という見た目になるのはブラウザの挙動でしかないので見た目を制御したいのならスタイルシートで設定するのが正しいお作法。モダンなHTMLでは意味をマークアップするのだ。

    2023/08/21 リンク

    その他
    canadie
    canadie なんか「俺はこう思う」みたいな主観が多くないか…。strong要素は点滅させたらいいとか…。blinkタグやtext-decoration=blinkが廃止された経緯とか知らんのかなあ

    2023/08/21 リンク

    その他
    naggg
    naggg へぇ。勉強になるなぁ。

    2023/08/20 リンク

    その他
    tsimo
    tsimo 英文で強調目的で斜体が使われるけど、斜体の部分が特に目にとまりやすいと思わなくて、英語圏で生まれ育つと感じ方が違うのかというのが気になってる。

    2023/08/20 リンク

    その他
    likibp
    likibp i要素とu要素の解説はこっちの方がわかりやすい。https://webfrontend.ninja/html-i-element/ https://webfrontend.ninja/html-u-element/

    2023/08/20 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra ぜんぶ span で。

    2023/08/20 リンク

    その他
    ton-boo
    ton-boo boldのb、italicのi、underlineのu、strikeのsってのはわかりやすかったのにHTML5の意味はなかなかに覚えづらい

    2023/08/20 リンク

    その他
    crema
    crema 大作!

    2023/08/20 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo b, i, uあたりは欧文タイプの習慣をそのまま持ち込んだものだからなあ。そもそもイタリックがあるなら下線はいらないのに

    2023/08/20 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli 論理構造から導かれる表現として日本語にイタリック体は要らんよねぇとは思う

    2023/08/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    strong, b, em, i, u, …、違いがわからんHTML要素の仕様を調べて「新しい見た目」を考えてみたら理解が深まった

    「strongもbも太字になるのにどう違うんだ…?」 「emもiもイタリック体になるけど、そもそもイタリック...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/14 techtech0521
    • heatman2023/09/19 heatman
    • knj29182023/09/06 knj2918
    • mtom0292023/09/06 mtom029
    • takus012023/09/05 takus01
    • kihala2023/09/03 kihala
    • mgl2023/08/29 mgl
    • shinagaki2023/08/22 shinagaki
    • hasunuma06132023/08/22 hasunuma0613
    • miguchi2023/08/22 miguchi
    • littlefield2023/08/21 littlefield
    • tsugu2312023/08/21 tsugu231
    • kumagoro_morino2023/08/21 kumagoro_morino
    • wtoku2023/08/21 wtoku
    • akishin9992023/08/21 akishin999
    • jamjamtan2023/08/21 jamjamtan
    • kmnasjm2023/08/21 kmnasjm
    • KATZE2023/08/21 KATZE
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事