記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aglassofwater
    aglassofwater "さまざまな色の光を用いて動的現象の像を空間的にばらけさせ、そのあとで時間的に動画として再構成""結晶にレーザーを照射して撮影し、熱が秒速5万キロ(光速の6分の1)で波のように伝わっていく様子を捉えるのに成功"

    2014/10/13 リンク

    その他
    skam666
    skam666 “1兆分の1秒(1ピコ秒)よりも短い時間ごとに撮影できる史上最速の連写カメラを、東京大学と慶應義塾大学の研究グループが開発(中略)1ピコ秒は光が0.3ミリしか進まないほどのわずかな時間”

    2014/08/12 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK ポンププローブのフェムト秒レーザーの値段とセッティングの面倒さ考えたら、ピコ秒スケールは数千万してもこの手法の方が楽でいいなあ。格子振動とかは見えるでしょ。

    2014/08/12 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 東大と慶応大、「さまざまな色の光を用いて動的現象の像を空間的にばらけさせ、そのあとで時間的に動画として再構成するSTAMP(スタンプ)法」

    2014/08/12 リンク

    その他
    dolmen777
    dolmen777 記事とは無関係だが小学生の頃たまに行くデパートで毎回ゲームコーナーにいるおじさんを「ピコピコおじさん」と名付けていた事を思い出した。

    2014/08/12 リンク

    その他
    snobocracy
    snobocracy フェムト秒(=1ピコ秒の1000分の1)の領域で時間分解分光やってたので、何のことかと思ったら、シングルショットで撮れるらしい。繰り返しを前提とする今までのポンププローブ法と違って、ゆらぎの現象も捉えられそう。

    2014/08/12 リンク

    その他
    altocicada
    altocicada “1ピコ秒は光が0.3ミリしか進まないほどのわずかな時間。”

    2014/08/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    史上最速の連写で1ピコ秒以下の動き撮影

    極限の計測技術はいつも科学や産業の発展を支えてきた。1兆分の1秒(1ピコ秒)よりも短い時間ごとに撮影で...

    ブックマークしたユーザー

    • aglassofwater2014/10/13 aglassofwater
    • kamei_rio2014/08/13 kamei_rio
    • smicho2014/08/12 smicho
    • refrec2014/08/12 refrec
    • skam6662014/08/12 skam666
    • augsUK2014/08/12 augsUK
    • agrisearch2014/08/12 agrisearch
    • dolmen7772014/08/12 dolmen777
    • daiki_172014/08/12 daiki_17
    • dowhile2014/08/12 dowhile
    • yamifuu2014/08/12 yamifuu
    • snobocracy2014/08/12 snobocracy
    • altocicada2014/08/11 altocicada
    • y8ovji2014/08/11 y8ovji
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事