エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
エンジニア歴6ヶ月で読んで良かった技術書7選 - Skyland Ventures tech ブログ
kaumoエンジニアのたっきーです! さて、今日はタイトルにもあります通りエンジニアとして6ヶ月ほど仕事... kaumoエンジニアのたっきーです! さて、今日はタイトルにもあります通りエンジニアとして6ヶ月ほど仕事をして読んで良かったと思えた書籍をご紹介したいと思います。残念ながら今回はRailsエンジニアを志す、またはRailsで開発し始めて間もないといった方向けにお話します。(というよりエンジニア歴6ヶ月なので比較的初学者〜中級者向けのお話しかできない...) その1「たのしいRuby」 www.amazon.co.jp 特にプログラミング初心者が第一言語としてRubyを勉強する際にオススメの1冊。Rubyの基礎はもちろん、しばらくRubyを書いている人でも再読することで新たな学びが得られる本。 その2 「パーフェクトRuby」 www.amazon.co.jp 「たのしいRuby」よりも更に詳細に書かれた1冊。Rubyを使いこなすなら必読の。Rubyがサポートしている機能やメソッド全てを常に
2015/12/12 リンク