記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maeda_a
    maeda_a ↓「内需の国なら円高歓迎」とか言ってる人は1)円高だと輸出物価も輸入物価も下がるので交易条件は改善しない2)日本の対外資産は外貨建て3)円高過ぎると日本製品への需要減=景気に悪影響の3点を分かってない。

    2010/10/12 リンク

    その他
    perfectspell
    perfectspell 日本は「巨大な内需の国」だとすると円高歓迎って事にならないか。原材料ゼロで国民に豊かな生活をおくらせる為に日本の工場は動いてる訳だし、自給率も低い。/↑メタブへ。

    2010/10/09 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 「日本は、「巨大な内需の国」」ここ、とっても重要。m(_@_)m

    2010/10/09 リンク

    その他
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 「輸出額が、86年当時(円高不況当時)の「なんと2倍」となっていますが、日本のGDP自体も伸びていますので、対GDP比で見ると、大した変化はありません。絶対額は増加していますが、GDPも増えていますので」

    2010/10/09 リンク

    その他
    API
    API 好景気だと国内への投資が増加するから貿易赤字になり不景気だと海外資産が増えるから貿易黒字になるってことだな。これは一般人からすると感覚的には全く逆だよなぁ。

    2010/10/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SYNODOS JOURNAL : 人口減少デフレ論の問題点(中) 菅原晃

    2010/10/97:0 人口減少デフレ論の問題点(中) 菅原晃 藻谷浩介 『デフレの正体』角川oneテーマ21につい...

    ブックマークしたユーザー

    • yomik2012/05/02 yomik
    • You-me2011/09/22 You-me
    • odd9912010/11/21 odd991
    • lEDfm4UE2010/10/23 lEDfm4UE
    • maeda_a2010/10/12 maeda_a
    • ko_chan2010/10/11 ko_chan
    • woykiakes2010/10/11 woykiakes
    • perfectspell2010/10/09 perfectspell
    • chintaro32010/10/09 chintaro3
    • helioterrorism2010/10/09 helioterrorism
    • hat_24ckg2010/10/09 hat_24ckg
    • guerrillaichigo2010/10/09 guerrillaichigo
    • zyesuta2010/10/09 zyesuta
    • BUNTEN2010/10/09 BUNTEN
    • ishikawa-kz2010/10/09 ishikawa-kz
    • API2010/10/09 API
    • bunz0u2010/10/09 bunz0u
    • SasakiTakahiro2010/10/09 SasakiTakahiro
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事