エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
高木浩光@自宅の日記 - PKIよくある勘違い(1)「オレオレ証明書でもSSLは正常に機能する」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
高木浩光@自宅の日記 - PKIよくある勘違い(1)「オレオレ証明書でもSSLは正常に機能する」
■ PKIよくある勘違い(1)「オレオレ証明書でもSSLは正常に機能する」 「オレオレ証明書クイズ」なるもの... ■ PKIよくある勘違い(1)「オレオレ証明書でもSSLは正常に機能する」 「オレオレ証明書クイズ」なるものが実施されていたようだ。 (1) 案内文の前半にある「暗号化は正常に行われます」は正しいでしょうか。 設問が悪い。案の定、正常だと回答する人が現れ、模範解答を見て 「間違っていなかったようだ」などと言っている。 たとえば、 金庫の上にその鍵が置いてあります。この金庫は正常に機能しているでしょうか? と問うことのバカバカしさなら理解できるだろうか。あるいは、 共通鍵暗号による暗号化通信をしています。鍵は一緒に配送します*1。この暗号は正常に機能しているでしょうか? ならどうか。暗号そのものは作動しているだろうが、それを言ったところで何 か意味があるのか? つまり、プロトコル全体として正常に機能しているかが 問われている文脈において、個々の暗号アルゴリズムが作動しているかどうか を云々す