エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
高木浩光@自宅の日記 - 匿名加工医療情報作成事業法案ファーストインプレッション(パーソナルデータ保護法制の行方 その29)
■ 匿名加工医療情報作成事業法案ファーストインプレッション(パーソナルデータ保護法制の行方 その29)... ■ 匿名加工医療情報作成事業法案ファーストインプレッション(パーソナルデータ保護法制の行方 その29) かつて「代理機関」と呼ばれていた構想が、「医療情報取扱制度調整ワーキンググループとりまとめ」*1としてパブリックコメントにかけられていたが、これの法律案が3月10日に国会提出された。 医療分野の研究開発に資するための匿名加工医療情報に関する法律案, 内閣官房 国会提出法案 第193回通常国会 概要 法律案・理由 「概要」を見ると、法律の題名は、「医療分野の研究開発に資するための匿名加工医療情報に関する法律」なのに、その略称は「次世代医療基盤法」だという。「匿名加工医療情報作成事業法」の方が実態にそぐうように思えるくらいの内容だが*2、どうなんだろうか。 早速、法律案の内容を読み込んでみたところ、大筋では悪くないとの感触(そもそもの方向性に疑問はあるにせよ)を持ったものの、テクニカルなとこ
2017/04/25 リンク