エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Rails 3 + will_paginate 3.0.pre2でAjax対応なリンクを生成する|TechRacho by BPS株式会社
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Rails 3 + will_paginate 3.0.pre2でAjax対応なリンクを生成する|TechRacho by BPS株式会社
初めまして.morimorihogeといいます.Webアプリの開発をすることが多いので,主にそっち系の記事を書い... 初めまして.morimorihogeといいます.Webアプリの開発をすることが多いので,主にそっち系の記事を書いていくことになるかと思いますので,よろしくお願いします. さて,Rails 3でwill_paginateを使っているときに,remote => true的なことをやりたくてググっていたのですが,世の中で見つかる事例がwill_paginate 2系の記事ばかりだったので,自己解決した結果を書いておきます.ちなみにRails 3.0.3 + will_paginate 3.0.pre2で動作確認しています. 具体的にはどういう事かというと,will_paginateを使うと, <%= will_paginate @posts %> としたものはaタグのリンクリストになるのですが,これは通常のaタグであるため,ページ遷移が発生します. 具体的には,コンテンツをAjaxを使って作って