記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    corydalis
    corydalis そんなの簡単。女性議員こそが「女性」を武器にしてるから。昔の女性議員は「生活者の目」という点でまだ見るべき要素があったが今の女性議員を見よ。当選したら国防婦人会のようなものばかり。馬鹿にされて当然。

    2017/07/16 リンク

    その他
    santo
    santo 多分、「男性議員」という言葉を一般的にする方が解決の早道。

    2017/07/16 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero こんなにヒステリックな記事書いてるようじゃまだまだ女性扱いされ続けるだろうな

    2017/07/16 リンク

    その他
    jyajyamaru1214
    jyajyamaru1214 70年かけて色々と改善されたように見えても、本質的には足踏みしてるだけか…

    2017/07/15 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 女流作家、なでしこジャパン(<->侍ジャパン)、女流名人、ガールズバンド等々 女性は未だに「男性社会のお客様、ゴマメ」

    2017/07/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    政治の世界にはびこる性差別 女性が「本当の人間」になって70年、いつ「女性議員」という言葉はなくなるのか - wezzy|ウェジー

    2016.04.18 19:00 政治の世界にはびこる性差別 女性が「当の人間」になって70年、いつ「女性議員」と...

    ブックマークしたユーザー

    • tone-unga2019/01/17 tone-unga
    • corydalis2017/07/16 corydalis
    • santo2017/07/16 santo
    • technocutzero2017/07/16 technocutzero
    • jyajyamaru12142017/07/15 jyajyamaru1214
    • unijam2017/07/15 unijam
    • quick_past2017/07/15 quick_past
    • Jcm2017/07/15 Jcm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事