記事へのコメント135

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hiro-okawari
    hiro-okawari 非日常性、共同性、周期……祭りやねぇ

    2017/07/14 リンク

    その他
    legnum
    legnum 建舞は子どもの頃に1回だけ参加した事あるけど餅が地面に落ちて土が付いてても嬉しそうに拾ってる大人を見てえー!?ってなったし「あれ食うの?」って親に聞いた気がする。今思えばホームランボールぽいな

    2017/07/14 リンク

    その他
    poppo-george
    poppo-george 夫地元では餅まきやってて「この辺じゃ餅まきしないんだね...子供の楽しみなのに」と寂しそう。ほのぼの餅まきなのかと思っていたけどこの記事を教えたら驚くというよりはウケてたのでそこそこ争奪戦だった模様。

    2017/07/13 リンク

    その他
    mohri
    mohri 和歌山やばい

    2017/07/13 リンク

    その他
    sampaguita
    sampaguita 小さいころ、人に誘われて棟上げの餅まきを見に行って死ぬかと思った記憶が。

    2017/07/13 リンク

    その他
    sato-gc
    sato-gc 最近そういう漫画を読んだような……あ、「ざしきわらしと僕」だ。うちの地元は幸いもう少し緩い雰囲気だった。そしてもう廃れたらしい。

    2017/07/13 リンク

    その他
    ikurii
    ikurii これ、餅をもらうことが目的じゃなく祭り(非日常)でしょ。人間の醜さ云々は違うと思うんだけど。日常的にこういうことが行われていたら確かに醜いと思うけど。

    2017/07/13 リンク

    その他
    p-2yan
    p-2yan 祭りで餅まきする時、確かにご年配の方々の情熱はすごいんだよなぁと思ったけど、よく思い出してみたらまいてるの饅頭だったわ。どっちにしろ当たると痛いけどね

    2017/07/13 リンク

    その他
    Journey
    Journey 上から餅をまく役をやって全能感に浸りたい

    2017/07/13 リンク

    その他
    north_god
    north_god 自分もタイトルに釣られておいてなんだが年寄りのエキセントリックな行動を記事にしたものではなく、両手で餅投げる巫女さんは可愛いという動画だった

    2017/07/13 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo CARNATION直枝政広氏とワールド・スタンダード鈴木惣一朗氏のユニットSoggy Cheeriosの「ロックンロールが空から降ってきた日」は世界で唯一の餅まきを歌ったロックだろうな。https://youtu.be/QhjjW23Yqqo

    2017/07/13 リンク

    その他
    underhill
    underhill 自分のところでも餅まきはよくするけど(あまちゃんでもネタにされてた)、のんびりムードだった。ただの餅であって縁起物ではなかったからなのかな~。あと子供タイムと大人タイムに分けてまいたりする

    2017/07/13 リンク

    その他
    sangping
    sangping なんか日本語があったなーと考えて思いついたのは「さもしい」。

    2017/07/13 リンク

    その他
    washi-mizok
    washi-mizok “和歌山県民は、いつでも、どこでも、餅をまく。”いい書き出し

    2017/07/13 リンク

    その他
    pilpilpil
    pilpilpil 御柱祭とか牛追い祭と同じカテゴリかも。

    2017/07/13 リンク

    その他
    btoy
    btoy 自分の田舎でも上棟式の時に餅や小銭をまいてたけど奪い合いとか無かったなぁ。地域によって違うのかな?

    2017/07/13 リンク

    その他
    machiko-yoka
    machiko-yoka あれ怖すぎて、父に「行くぞ」と言われて泣いて逃げたことある。

    2017/07/13 リンク

    その他
    haretaL512
    haretaL512 虹色の餅を拾ってラジカセと引換えた記憶

    2017/07/13 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku 意地汚さとかそういうもんではないよね…

    2017/07/13 リンク

    その他
    uturi
    uturi “人生の折々に餅まきが刷り込まれるようだ。” すごい地域だな……。正月と家屋建築以外でも餅を撒く文化があるのか。

    2017/07/13 リンク

    その他
    RM233
    RM233 あれは見るエンターテイメントだから

    2017/07/13 リンク

    その他
    nagisano
    nagisano コロシアエー

    2017/07/13 リンク

    その他
    sojisan
    sojisan 撒く人は一回だけやってみたい

    2017/07/13 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle よく考えたら餅くらいでそんな血眼になる必要ないよな

    2017/07/13 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama オルスタ最前こわい

    2017/07/13 リンク

    その他
    takjoe
    takjoe 年寄が必死に餅に群がるとか、死に急いでんなぁ

    2017/07/13 リンク

    その他
    seuzo
    seuzo 「大餅を取ったら、八岐大蛇(やまたのおろち)をしとめた感覚で盛り上がります」

    2017/07/13 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 きっと餅が欲しいというより縁起物だから奪い合うんだよ。神輿のご神体を奪うかのように

    2017/07/13 リンク

    その他
    trini
    trini 年配者の餅信仰って

    2017/07/13 リンク

    その他
    oscdis765
    oscdis765 今日の差別会場はここですか

    2017/07/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    餅まき「年配者の方がすごい」壮絶な現場 顔から流血も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • travel47generals2017/07/21 travel47generals
    • taskapremium2017/07/15 taskapremium
    • hiro-okawari2017/07/14 hiro-okawari
    • legnum2017/07/14 legnum
    • ynabokun2017/07/13 ynabokun
    • poppo-george2017/07/13 poppo-george
    • mohri2017/07/13 mohri
    • sampaguita2017/07/13 sampaguita
    • tg30yen2017/07/13 tg30yen
    • sato-gc2017/07/13 sato-gc
    • ikurii2017/07/13 ikurii
    • p-2yan2017/07/13 p-2yan
    • Journey2017/07/13 Journey
    • north_god2017/07/13 north_god
    • sukekyo2017/07/13 sukekyo
    • amy3852017/07/13 amy385
    • uimn2017/07/13 uimn
    • namerouakizou2017/07/13 namerouakizou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事