記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one ベクレルの値と空間戦況が結びつかないのだが…遮蔽されているからか?/そもそも微量なのか/というかキロあたりか…

    2013/07/04 リンク

    その他
    s9000eq
    s9000eq 今回は空間線量もあわせて記載されているからいいでど、キロあたり換算の数値だけが一人歩きしそうで怖い。実際にはどのくらい(g)あったんだというのと,このビルってどこにあるのかが気になる。

    2013/07/04 リンク

    その他
    qwe546
    qwe546 前も似たようなニュースあったけど、除染に使えそうな気もする。

    2013/07/04 リンク

    その他
    zinjoutarou
    zinjoutarou 以前から話題になっている高線量のコケの様なもの。なんらかの仕組みで放射性物質を吸着・濃縮するなら研究の価値が高い。誰かやってケロ!

    2013/07/04 リンク

    その他
    gulugulu
    gulugulu 誰かが依頼しなければ、誰も測定しないのだろうか。

    2013/07/04 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi まぁ線量的にそれほど騒ぐレベルじゃないのはそうだけど、騒がなかったらなかったでスルーされるけど、それはいいのか。

    2013/07/04 リンク

    その他
    syun128
    syun128 なんとなくゴジラっぽい

    2013/07/04 リンク

    その他
    tborsa
    tborsa γカメラが良い仕事をした。

    2013/07/04 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 1kg当たり170万bq。で、コケは何kg存在するの? / ホットスポットの除染には同意だし放射性物質がたまりやすいと思われる箇所は継続して調査、除染が必要だがタイトル含めなんか悪意を感じるんだよね。

    2013/07/04 リンク

    その他
    vhthlh
    vhthlh 一キログラムの苔ってどれくらいあるんだろう/実際の量はどれくらいだったのかな/一キログラム換算したらということだから、別に無害という訳でないからね。必要以上に深刻に考える必要もないけど。

    2013/07/04 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 建物やコンクリートなどに、局所的に放射性物質がたまったままになっている隙間がある

    2013/07/04 リンク

    その他
    wdoomer
    wdoomer スーパーコケ!

    2013/07/04 リンク

    その他
    kurotokio
    kurotokio 安心はいつ来るのか…

    2013/07/04 リンク

    その他
    a_damitu
    a_damitu 朝日新聞デジタル:福島市中心部で170万ベクレル超のコケ 緊急除染へ - 社会

    2013/07/04 リンク

    その他
    nekosichi
    nekosichi 逆にそこだけ高いという事のほうが面白い。トラップしやすい構造なのか、たまりやすい場所にコケがはえるのか?

    2013/07/04 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj "毎時0.5マイクロシーベルト"

    2013/07/04 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru googleスコープに、その「ガンマカメラ簡易測定器」でもコラボさせて可視化させれば除染も捗るなんていう素人思考

    2013/07/04 リンク

    その他
    mukunokiy0725
    mukunokiy0725 子供が遊ぶ場としてはやはりやな数字だ。

    2013/07/04 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS ホットスポットの処置は分かるけど、数字遊びの陥ってないか

    2013/07/04 リンク

    その他
    seniorthinking
    seniorthinking いつまでもつづくのでしょうね。どうしていけばいいのか。

    2013/07/04 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 貯める力があるというのは、周りに流出させない保持能力があるという事では?

    2013/07/04 リンク

    その他
    vid
    vid で、実際にそこにあったのは何kgなんですか? 170万ベクレル超/1kg*換算*なので、実際には1kg*ではない*ですよね。「苔の真上0.5μSv/h」計測事実だろうが「24時間常に苔の真上で遊んでいるの?」だしなぁ。

    2013/07/04 リンク

    その他
    naya2chan
    naya2chan 見出し酷い。あくまでkgあたりであって、そこにそれだけの放射性物質があるわけでもないだろう。ただ、これからはこういった所謂ホットスポットの除染が重要なのは記事にある通りだと思う。

    2013/07/04 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 記事がヘタクソで、なにを伝えようとしているのか、さっぱりわからん。数字を羅列するだけで、その意味を伝える意図がくみ取れない。

    2013/07/04 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke どうしべ(て)くれるんだ…

    2013/07/04 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 「ガンマカメラ簡易測定器で確認」

    2013/07/04 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday コケーッ

    2013/07/04 リンク

    その他
    nagisabay
    nagisabay メモ RT @hatebugeneral: 朝日新聞デジタル:福島市中心部で170万ベクレル超のコケ 緊急除染へ - 社会

    2013/07/04 リンク

    その他
    d0i
    d0i どれぐらい信頼できる話かどうかわからないけど、仮に雨水の放射性物質を効率良く集める方法があるんならどんどん集めちゃっていいんじゃないかなぁ。だめかな?

    2013/07/04 リンク

    その他
    maangie
    maangie 榎本良治。

    2013/07/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    朝日新聞デジタル:福島市中心部で170万ベクレル超のコケ 緊急除染へ - 社会

    福島市の中心市街地で、店舗兼住宅ビルの屋上に生えたコケから1キロあたり170万ベクレルを超える放...

    ブックマークしたユーザー

    • sorshi2013/07/06 sorshi
    • sawarabi01302013/07/05 sawarabi0130
    • Naruhodius2013/07/05 Naruhodius
    • ono-win2013/07/04 ono-win
    • deep_one2013/07/04 deep_one
    • sthtks2013/07/04 sthtks
    • s9000eq2013/07/04 s9000eq
    • qwe5462013/07/04 qwe546
    • solunaris1492013/07/04 solunaris149
    • zinjoutarou2013/07/04 zinjoutarou
    • V1202013/07/04 V120
    • no_makibou_no_life2013/07/04 no_makibou_no_life
    • gulugulu2013/07/04 gulugulu
    • chokuchoko2013/07/04 chokuchoko
    • irasya2013/07/04 irasya
    • mekurayanagi2013/07/04 mekurayanagi
    • ROYGB2013/07/04 ROYGB
    • gotoinnerspace1502013/07/04 gotoinnerspace150
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事