記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
旧ソ連の火星探査機「マルス3号」とみられる物体を発見
【2013年4月16日 NASA】 1971年に火星に初めて降り立った旧ソ連の「マルス3号」らしき物体が、NASAの探... 【2013年4月16日 NASA】 1971年に火星に初めて降り立った旧ソ連の「マルス3号」らしき物体が、NASAの探査機の画像にとらえられた。ロシアの熱心な宇宙ファンの協力により探し出されたものだ。 2007年(左)と2013年(右)に撮影した、マルス3号のものと思われる部品。上からパラシュート、逆推進ロケットと着陸機、防熱シールドとみられる。クリックで拡大と詳細な説明を表示(提供:NASA/JPL-Caltech/Univ. of Arizona) 1971年、旧ソビエト連邦は着陸機と周回機からなる探査機「マルス2号」と、同型の「3号」を火星に送り込んだ。周回機のミッションは2つとも成功したが、2号の着陸機は墜落。3号の着陸機は史上初の火星軟着陸に成功したものの、14.5秒後に通信が途絶えた。 着陸地点であるプトレマイオス・クレーターをNASAの探査機「マーズ・リコナサンス・オービター
2013/04/17 リンク