エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Finderでカット&ペースト機能を使いたい人の強い味方になるアプリ | ライフハッカー・ジャパン
Snow Leopardのみなさんにオススメのアプリです。いまだにFinderでフォルダとファイルのカット&ペース... Snow Leopardのみなさんにオススメのアプリです。いまだにFinderでフォルダとファイルのカット&ペーストができないMacでも、『Cut with Drag & Drop』を使えば、最初にコピーをしなくても簡単にファイルを移動させることができますよ。 通常は、移動元と移動先のフォルダをどちらも開いてからファイルをドラッグしていたかもしれません。しかしこのCut with Drag & Dropがあれば、より簡単にファイルを移動させることができます。 これを使えば、移動元のフォルダを開いて、ファイルをDockにあるCut with Drag & Dropのアイコンにドラッグするだけでカットができます。それから移動先のフォルダを開いてCut with Drag & Dropのアイコンからドラッグすれば、先ほどカットしたファイルがペーストされます。 「Command+X」を押すだけとは
2012/07/03 リンク