エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
『定理証明支援系 Coq チュートリアル』に参加した - yhara.jp
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『定理証明支援系 Coq チュートリアル』に参加した - yhara.jp
先週の土日にこのオンラインセミナーに参加してみた。 定理証明支援系 Coq チュートリアル - connpass ... 先週の土日にこのオンラインセミナーに参加してみた。 定理証明支援系 Coq チュートリアル - connpass 定理証明は、名前は聞くけど触ったことはなくて、興味はあるけど本を買うほどのモチベーションはないし、誰か詳しい人が要点だけ教えてくれたりしないかな〜。と思っていたところ、まさにぴったりのイベントが。なんていうか、昔ならこういうのは東京まで行かないと参加できなかった気がするけど、家からオンラインで参加できるようになったのは嬉しいね。 日程は5時間 x 2日という長丁場で、説明だけでなく練習問題もあるのでとっても疲れた!でもこういうのって自分で手を動かさないと「わかったような気になった」だけで終わりがちだから、演習があるのはとてもありがたい。 Coqの感想 これまでいろんなプログラミング言語を触ってきたけど、証明とプログラムが一体になった環境は新鮮で面白かった。「整数」「文字列」みた