2013年11月19日のブックマーク (5件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    県が撤去した朝鮮人労働者追悼碑は「加害の歴史」伝えるシンボルだった 「群馬の森」なくなっても続く活動【戦後80年連載・向き合う負の歴史(1)】

    47NEWS(よんななニュース)
    esper
    esper 2013/11/19
    世間では失言らしい
  • ミクシィを退職しイット業界のイクラとなりました | 東洋太平洋ブログ三日坊主チャンピオン

    私事ではございますが、株式会社ミクシィを退職いたしました。 胸がいっぱいで大変な長文となっております上に、非常に狭い範囲への私信のようなものになっておりますため「友人限定のmixi日記で書けや」という声もありそうでございますが、エンジニアとして生まれた以上一度は書いてみたかった退職エントリ。このチャンスを逃す訳には参りません。駄文ではございますが、お暇な方はお付き合いください。 ◆ mixiに関われた喜び 私が大学生の頃だったかと思いますが、mixiは日初のSNSとして爆発的な人気を得ていました。私もmixi日記を書いては足あとをチェックして一喜一憂していたのを今でも覚えています。 またmixiコミュニティでは、当時大ハマリしていたベンリィというHONDAのバイクの愛好家のコミュニティに参加して初めてのオフ会&ツーリングに出掛けるなど、語り尽くせない程の思い出を作りました。 そんなミクシ

    esper
    esper 2013/11/19
    “カーネルのソースコードを週刊少年チャンピオンを読むかのようにスラスラ読めるカーネルハッカー” 熱い
  • 【評論】幸福の科学問題で垣間見える佐々木俊尚クオリティ

    幸福の科学を「カルトではない」と語り、教団からカネをもらってスティーブ・ジョブズの霊言の出版記念イベントに出演予定の作家・ジャーナリストの佐々木俊尚氏。Twitter上でのフルボッコ状態も峠を超えた感じなので、これまで彼が反論気味に語ってきた宗教論・カルト論について、ネット上の声も紹介しながら整理しておきます。 ■藁人形大好き 佐々木氏が幸福の科学とコラボすることにどんな問題があるのか。その点については、紙が既報記事ですでに指摘しているほか、ネット上で複数の人々が、「問題ある宗教団体の宣伝にジャーナリストが加担している」点や安易に「カルトではない」と断定している点を指摘しています。 一方、そんな声に対して当の佐々木氏はどう反論しているのか。Twitter上での発言からは、「宗教」や「カルト」に対する佐々木氏の見識不足と、行き当たりばったりで発言している様が見えてきます。 まずはこれ。

    esper
    esper 2013/11/19
    俺はこれには寛容。宣伝するのに金を取るのも普通のこと。だいたいこのチャネルから信者になるヤツ居るのか?
  • ジ・エッジもやっぱり凄い  : Think About It! 〜疾風怒濤の裏稼業〜 日頃のウサ晴らしやるぜ!!

    2011年09月05日23:23 by Think About It! ジ・エッジもやっぱり凄い カテゴリ音楽について語ってみた映画について語ってみた yorozuya_kensan Comment(9) 今日も「ゲット・ラウド ジ・エッジ、ジミー・ペイジ、ジャック・ホワイト×ライフ×ギター」って映画の話の続き。 ギター初心者だった頃(まあ今も初心者レベルなんやけど・・・)「ジ・エッジって、どないなギターの弾き方しとんのや?」ってーのが素朴な疑問だったんよ。 初期U2のアルバムを聴けば聴くほど分からない・・・ まあギターの達者な方は「なんで?」と思うかもしれんけどね。 そりゃコード弾きしか理解できない俺でも"Vertigo"とか"Desire"みたいな曲は「こんなんやろな?」と想像できるんですけどね。 でもデビュー当時のディレイを多様化していた頃のジ・エッジのギターって、どの曲も神業としか

    ジ・エッジもやっぱり凄い  : Think About It! 〜疾風怒濤の裏稼業〜 日頃のウサ晴らしやるぜ!!
    esper
    esper 2013/11/19
    こいつのせいや!
  • 虚構新聞は死にました - 今日も得る物なしZ

    この記事は日ユニセフ協会からの抗議により削除されました。 はてなブックマーク - この記事は日ユニセフ協会からの抗議により削除されました。 うははははははwwww。なかなかよい風刺だwwwww スランプ脱出か、キレが戻ったようだ。おめでとう。 虚構がまともすぎる。 途中まで虚構新聞と気付かなかったよ。良い記事だ さすが虚構。ブラック感がナイス。1円玉とかキャップとか。 あっちこちに毒が散りばめられててww 日ユニセフの抗議で記事が消されたところまで含めて一級のネタだなー 日ユニセフ暇かよ。差し替えて事実記事に。元々の記事タイトルは「日ユニセフ、寄付金の流れ透明化へ」 虚構新聞のキレッキレの記事 削除要請しても逆に「図星だったんじゃ」とか言われる羽目に陥るわけで、そういう意味じゃ虚構さんには勝てない。 抗議するようなネタじゃないだろうに 寄付を2倍にする募金という広告風ネタにワロタ

    虚構新聞は死にました - 今日も得る物なしZ
    esper
    esper 2013/11/19
    これで死ぬならだいぶ前から死んでる気がするw