2014年6月4日のブックマーク (6件)

  • 内定勝ち得た理系学生が「インターン」で半強制的に格安労働

    就職難が続く昨今、高学歴であるだけで他の学生の優位にたてるというわけではない。さらに、なんとか内定を勝ち得たとしても、それで終わり、というわけではない。入社するまでに様々な難関が待ち受けているのだ。2014年卒で、大手インターネット企業に内定が決まった理系大学院生(24歳)は、次のように話す。 「私は学部、院ともにプログラミングを学んできました。その経験が実を結び無事希望する企業に内定が決まったのですが、その喜びも束の間『インターン』の名のもとに、長時間安価でコードを書かされる毎日です」 一般的にプログラマーを1か月拘束するのには100万円ほどかかるといわれるが、「学生のインターンはその5~20%ぐらいしかもらえません。入社すれば3~5割が手元に入り、税金を抜いた額が手取りとなります」(同前)という。もちろん、まだ学生の身分であるため、仕事を断ることも可能ではあるが、そう簡単にはいかないよ

    内定勝ち得た理系学生が「インターン」で半強制的に格安労働
    esper
    esper 2014/06/04
    “内定を蹴った企業からも、いまだに無償でコードを書くように頼まれることすらあります” 意味がわからない
  • はてな東京オフィスでお茶会! シャープ「ヘルシオお茶プレッソ」がもらえるブロガーイベント開催(お茶講座とお茶スイーツもあるよ) - はてなニュース

    3月27日、シャープはお茶メーカー「ヘルシオお茶プレッソ」を発表しました。はてなは同日にソーシャルニュースアプリ「Presso」をリリース。名前が同じ! なんという偶然! そのままTwitter上でコラボが決定、5月9日に、はてな京都オフィスでシャープ担当者さんと「ヘルシオお茶プレッソ」を使ったお茶会が開催されました。そして今回、はてな東京オフィスにて、ブロガーさんを招いてのお茶会の開催が決定。参加ブロガーさん全員に「ヘルシオお茶プレッソ」をプレゼントします! (※この記事はシャープ株式会社の提供によるPR記事です) 【7/15追記】 イベントにご参加いただいた皆さまの感想・レポートはこちら! 感想・レポートは引き続き、随時追加していきます。お楽しみに! ■ これまでのあらすじ ▽ ヘルシオお茶プレッソ:シャープ ヘルシオお茶プレッソとPresso、同じ日に新製品の名前がかぶったシャープ

    はてな東京オフィスでお茶会! シャープ「ヘルシオお茶プレッソ」がもらえるブロガーイベント開催(お茶講座とお茶スイーツもあるよ) - はてなニュース
    esper
    esper 2014/06/04
    友達がほしがってた。
  • http://ryutsuu.biz/commodity/g053023.html

    http://ryutsuu.biz/commodity/g053023.html
    esper
    esper 2014/06/04
    へー
  • コンソールモードでDropbox « ある痴れ者の日記

    knoppixユーザのDropbox 以前の記事でKNOPPIX6.2にDropboxをインストールした(KNOPPIX6.2にDropboxをインストール)。関連するディレクトリやファイルがknoppixユーザのホームディレクトリにあり、Xウィンドウ(LXDE)環境で起動する。 /home/knoppix/Dropbox /home/knoppix/.dropbox /home/knoppix/.dropbox-dist /home/knoppix/bin/dropbox /home/knoppix/bin/dropbox.py 端末から $ dropbox start というコマンドを打つと、システムトレイにDropboxアイコンが表示されて同期が行われる。 この設定で不満があるとすれば、KNOPPIXのコンソールモードからDropboxを同期させられないことだ。そこで、コンソ

    esper
    esper 2014/06/04
    へー
  • 中野龍三Web >大事な映像をDVDにして残すという 悪い冗談

    esper
    esper 2014/06/04
    何年かごとに焼きなおしたらいいんじゃないかな
  • git-pr-releaseのすすめ - ninjinkun's diary

    Github (含むEnterprise) で開発をしているなら、Github Kaigiでも紹介されていた git-pr-release が便利です。自分の会社ではアプリのリリース前にQAを実施しているのですが、QAを始める前にどの機能がリリースされるのかをリストアップし、それをGoogleスプレッドシートに入力する作業が繁雑でした。 git-pr-release を使うと、これをリリースPull Requestに集約して自動化することができます。リリースPull Requestとは以下のようなものです (スクショはこのツールのPR用に作ったダミー)。 具体的なリリースまでの作業手順は以下のようになります。 開発ブランチにリリースする機能のPull Requestをmergeしていく git-pr-release を実行 merge済みのPull Requestの情報を集めてチェックリス

    git-pr-releaseのすすめ - ninjinkun's diary
    esper
    esper 2014/06/04
    へー