2021年4月20日のブックマーク (7件)

  • 細野豪志議員がサンモニに抗議「全く前提知識のない人を知識人としてコメントさせる弊害」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    衆議院・細野豪志議員(49)が18日、ツイッターで福島第一原発の処理水海洋放出をめぐるTBS系「サンデーモーニング」の報道を批判した。 細野氏は同番組内での中央大学・目加田教授のコメントを問題視。「サンデーモーニングの処理水についての目加田説子氏のコメントがひどい」と抗議した。 また「『海洋放出以外の方法やコストを検討していない』→ALPS小委で散々やった 『処理水の放出を認めたら燃料デブリもしそう』→同列に扱うわけがない」とした上で「全く前提知識のない人を知識人として地上波でコメントさせる弊害」と番組内での目加田教授のコメントと事実関係を解説しながら、その姿勢を批判した。 細野氏は民主党時代、原発事故及び再発防止担当大臣を務めるなど、原発問題に長く携わっている。

    細野豪志議員がサンモニに抗議「全く前提知識のない人を知識人としてコメントさせる弊害」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    estragon
    estragon 2021/04/20
    目加田説子氏、頭おかしいのか / 「処理水の放出を認めたら燃料デブリもしそう」
  • 大阪府 1153人感染確認 火曜日では最多 8人死亡 新型コロナ | NHKニュース

    大阪府は20日、府内で新たに1153人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。火曜日に発表された感染者数としては、これまでで最も多くなりました。これで、大阪府内の感染者はあわせて6万9841人になりました。また、8人の死亡が確認され、府内で亡くなった人は1281人になりました。

    大阪府 1153人感染確認 火曜日では最多 8人死亡 新型コロナ | NHKニュース
    estragon
    estragon 2021/04/20
    先週火曜日1099人の111%↓、7日間移動平均の週次増加率は125%↓ / 入院1664人↑に対し入院等調整中2493人↓と自宅療養8530人↑の増加率高く入院困難状況 / 陽性率8.0%→、リンク不明率64.8%↓ / 今週は増加続く見込
  • 「仏の顔も三度まで」 緊急事態、再々宣言を野党が批判:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「仏の顔も三度まで」 緊急事態、再々宣言を野党が批判:朝日新聞デジタル
    estragon
    estragon 2021/04/20
    ハンマー&ダンスなんだから、ワクチンが行き渡るまで何度でも規制&規制解除を繰り返すのは当然なのでは。出し方がへたくそだとか経済対策が不十分だとかって批判ならあるだろうけど
  • こびナビ

    5~11 歳のこどもを対象とした新型コロナウイルスのワクチン接種について、情報を提供しています。 キッズリーフレットのダウンロードもこちらから。

    こびナビ
    estragon
    estragon 2021/04/20
    とても良い取り組みだと思う。ナレッジを一般向けに説明してくれる記事が蓄積されていくと良いと思う。所属組織を離れた個人として、 非営利・無償で貢献されているということなので、なかなか難しいだろうけれども
  • 東京都 新型コロナ 711人感染確認 前週火曜より201人増 | NHKニュース

    東京都内では20日、新たに711人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。1週間前の火曜日からは201人増えて増加傾向が続いています。まん延防止等重点措置の適用後に会などで感染したケースも見られ、都は対策の徹底を強く呼びかけています。 東京都は、都内で新たに10歳未満から90代までの男女あわせて711人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 火曜日に700人を超えるのは、およそ3か月前の1月26日以来です。 また、1週間前の火曜日からは201人増え、前の週の同じ曜日を上回るのは20日連続です。 20日までの7日間平均は629.3人で、前の週の127.9%となり、増加傾向が続いています。 都の担当者は、「火曜日の人数で言えば、第3波でピークを迎えたことし1月の水準に近づいてきている。重点措置の適用後に会や知人宅などで感染したケースも見られているの

    東京都 新型コロナ 711人感染確認 前週火曜より201人増 | NHKニュース
    estragon
    estragon 2021/04/20
    先週510人の139%、7日平均前週比128%、12/22並、ステージⅣ基準比126%(40歳未満は前週比127%、60歳以上は前週比145%)。陽性率5.5%、接触歴不明率60%と横這い。5048床使用率31%(前週比98%、11/23並)に微増。N501Y変異株率は先週時点で34.1%
  • 米、渡航禁止を大幅拡大 世界8割の国対象―新型コロナ:時事ドットコム

    米、渡航禁止を大幅拡大 世界8割の国対象―新型コロナ 2021年04月20日07時31分 米疾病対策センター(CDC)のワレンスキー所長=2020年12月、東部デラウェア州(AFP時事) 【ワシントン時事】米国務省は19日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)が続いていることを受け、米国民向け海外渡航情報で最も高いレベル4の「渡航中止」の対象国を大幅に拡大すると発表した。世界約200カ国のうち8割の国が対象になる見通しだが、日が含まれるかどうかは不明。 【特集】「日から一番近い楽園」グアムが崩壊寸前 新型コロナ禍 国務省は声明で「新型コロナは引き続き旅行者に前例のないリスクを及ぼしている」として、海外旅行の中止を勧告。一方、対象国拡大は「特定の国の感染状況を反映したものではなく、米疾病対策センター(CDC)の疫学的分析が国務省の海外渡航情報システムに反映されるよう調整した結果

    米、渡航禁止を大幅拡大 世界8割の国対象―新型コロナ:時事ドットコム
    estragon
    estragon 2021/04/20
    「国務省は声明で「新型コロナは引き続き旅行者に前例のないリスクを及ぼしている」として、海外旅行の中止を勧告」、「特定の国の感染状況を反映したものではなく、米疾病対策センター(CDC)の疫学的分析が国務
  • 全国同時ノーマスクピクニックデー

    ※全国同時ノーマスクピクニックデーの実施につきまして※ 予期せぬ形での拡散・報道により、個人的な誹謗中傷なども多く見られたため、参加者の身の安全を考慮した結果、今回の企画においては全面中止とさせていただきます。 お互いの表情が見えないことで心身に影響が出ている子ども達、マスク依存症になってしまった子ども達、今まさに顔認知を養っている赤ちゃんのために、マスクのない世界に少しでも居させてあげたい。これが企画者・賛同者の想いです。 コロナ騒動に疑問を持たず、過剰な感染症対策を受け入れることは、子ども達の成長に大きな悪影響を及ぼすと考え、今回のイベント発起にいたりました。 子ども達の笑顔・日の未来のために、これからも私たちは信念を持って、歩み続けます。 一刻も早く皆さんに、自由に楽しく、笑顔満開で過ごせる元の生活が戻ってくることを願っています。 2021年4月20日17:30 主催者一同

    全国同時ノーマスクピクニックデー
    estragon
    estragon 2021/04/20
    屋内外によらず至近距離でマスクなしで会話しないでってことの意味を一市民として考えてみて欲しい。変な人は一定数いるにせよ。大阪は変異株率高く若者も重症化してる上入院できない状況で都内もN501Y変異株率50%なの