2015年12月2日のブックマーク (5件)

  • 文章の力に圧倒された記事 ハイパーリンクチャレンジ2015 #HyperlinkChallenge2015 #孫まで届け - 言いたいことがなにもない

    先般よりハイパーリンクチャレンジという各自が今年一番面白かった記事を紹介するという取り組みが開催しており、これに様々な有名ブロガーさんが参加されている様子からよしこのハッシュタグを追っておもしろいブロガーさんを見つけて楽しもうと高みの見物をキメていたらサイボウズ藤村さんからメンションが飛んできてしまった、全く関係ないけど藤村さんは先日僕らが開いた方の飲み会に来られませんでしたよ。 fzm.hatenablog.com 昨年から編集者やブロガーの方とお会いする機会、仕事する機会が増えてきました。カッコイイと思っている編集者の一人が藤村さんです(恥ずかしいから面と向かって言ったことはないけど)。編集という仕事への向き合い方がストイックだと思います。だから、僕が書いた記事が彼に選ばれるのは嬉しくもあるのだけど、何の間違いなんだという気さえしてしまう。でもありがたく喜んでおきます。藤村さんへのコメ

    文章の力に圧倒された記事 ハイパーリンクチャレンジ2015 #HyperlinkChallenge2015 #孫まで届け - 言いたいことがなにもない
    fahrenheitize
    fahrenheitize 2015/12/02
    いまさらながら寄稿記事を読んだ。まなざしがある記事って好き。
  • 電話あんま信用してない - ←ズイショ→

    なんか楽しそうな話題だったのでつらつら書きます。 電話ってそりゃあ便利で登場した時は革命的だったんだろうけど、今になって考えると電話しかないから電話でやってた部分ってでかいんじゃねえかって気もする。音声vsテキストの結果、音声の方がコミュニケーションツールとして優秀だからってわけじゃなくて、「今その瞬間にお手軽に遠くの人とやりとりしたい」って需要に応えられるのが電話しかなくて独占してただけで、ファックスだってお手軽さで負けてただけでしょ。そりゃあ未だ「喋る」に比べて「書き記す」はお手軽さで負けてはいるものの「これ以上もう無理だろ」ってところまではお手軽になってきた。栓なき話ながら、電話と電子メールがよーいどんで登場していたらどうなってただろうなんて考えたりすることもあったが、その答えはこれからのデジタルネイティブ世代が教えてくれるのだろうか。 電話が苦手だって人は結構気ぃ遣いなのではないか

    電話あんま信用してない - ←ズイショ→
    fahrenheitize
    fahrenheitize 2015/12/02
    俺は異性に対して、対面だとなんか素直に言えないことも、電話なら言えたりしたことが多かったなぁ。
  • 今年の良かった記事 #HyperlinkChallenge2015 - From The Inside

    ハイパーリンクチャレンジ2015が id:hase0831さんから回ってきました。 hase0831.hatenablog.jp この記事を読む人はもうだいたい知ってると思うので詳しくは省略しますが、このあたりを読むと概要が書いてあります。 ・その年(前年12月〜年11月)までに公開されたウェブコンテンツから印象に残った記事を2だけピックアップする。1は自らが執筆・制作に関わった記事、もう1は他媒体で公開された記事とする。 【ハイパーリンクチャレンジ2015】僕にとって今年1番おもしろかった記事。鳥井弘文 #HyperlinkChallenge2015 #孫まで届け | 隠居系男子 趣旨を読むとWebメディアの話をしていそうだったので、「他媒体で公開された記事」については、勝手に「いわゆるWebメディアの記事」を対象としてみました。ブログやCGM(ニコニコ動画やpixivなど)は対

    今年の良かった記事 #HyperlinkChallenge2015 - From The Inside
    fahrenheitize
    fahrenheitize 2015/12/02
    村上さんのところは自分も挙げようか迷ったのでありました
  • Macのメールクライアントの比較 ~AirmailとInky - イメージに染まるまで……

    2014-03-22 Macのメールクライアントの比較 ~AirmailとInky Tech 最近MozillaのThunderbirdがメンテナンスモードに入ったため、代替となるメールクライアントを探していました。そこで候補に挙がったのがAirmailとInkyでした。簡単に比較してみたいと思います。環境は、OSX 10.9.2 Marvericsです。 Airmail Airmail Lightning fast mail client for OSX AirmailBloop S.R.L.ユーティリティ¥200 画像は公式サイトから。 安価ながら十分な機能を持っているクライアント。最近ベータから正式版に。Mac AppStoreで購入できます。 ラベル機能がモダンなクライアントです。Gmailは特に統合されているような印象を持ちます。 メールクライアントというと、Appleの標準のメ

    Macのメールクライアントの比較 ~AirmailとInky - イメージに染まるまで……
  • 元LD熊谷取締役の激白「私は堀江さんも宮内さんも尊敬している」

    Fumito Kumagai @kuma1977 @TeddyEddy663 あんた、何もわかってないくせに、ずいぶん偉そうだなぁ。 俺にとっては堀江さんも宮内さんも恩人。あの時堀江さんだけでなく、宮内さんも完全否認したら、あと何人捕まったと思ってんだよ。バカも休み休みいってくれ。 2011-06-23 12:16:51 Fumito Kumagai @kuma1977 尊敬してます。宮内さんは私や私の部下が追加逮捕されないように、誰よりも考えてくれた恩人です。結局私は逮捕されましたが、宮内さんがいなければ後数名追加逮捕されていました。RT @GoldenLeroy:堀江さんは宮内さんを軽蔑してますが、熊谷さんはどう思ってるんですか? 2011-06-24 07:33:03

    元LD熊谷取締役の激白「私は堀江さんも宮内さんも尊敬している」