タグ

2018年1月24日のブックマーク (5件)

  • test.comやaaa.comをテストデータに使うのはやめましょうという話 – 打つか投げるか

    2018/02/13追記:「サンプル用のドメインを使おう」の説明に “.example” と “.test” の使い分けについて追記しました。 Web システム開発時のテストデータを作成する時、また各種ドキュメントを書いている時など、サンプルの URL を使う場面は多いと思いますが、その時に適当なドメイン名を使うのはやめましょう、という話です。 知っている方には当たり前レベルの話ですが、意外と IT 企業のシステム開発現場等でも普通に見かけることがまだまだありますので・・・。 よく見かける例 例えば、こんなドメインの URL で開発中システムのテストデータを作っていたり、仕様書に説明が書かれていたりする場面をよく見かけませんか? test.comaaa.comabc.comsample.comdummy.comhoge.com でも、これらのドメインって存在していて、また実際に利用されてい

    test.comやaaa.comをテストデータに使うのはやめましょうという話 – 打つか投げるか
    fan-tail
    fan-tail 2018/01/24
    定期的に。/ありゃあ…日本語訳ページ502返ってきた…他あるのかな。
  • 「Android 8.1」、Wi-Fi接続前に速度を表示する新機能

    Googleは「Android 8.1 Oreo」向けに、Wi-Fiネットワークに接続する前に速度を表示する新機能を提供開始した。Wi-Fiの信号は高速な場合もあるが、モバイル通信を使用した方がよかったと後悔するほど遅いこともあるため、接続の際に時間を浪費せずに済むよう支援する。 新たな速度ラベルはWi-Fiの強度記号の隣に表示され、ネットワーク速度を「遅い」「OK」「速い」「非常に速い」に分類している。 Public Wi-Fi can be spotty. For the first time, #AndroidOreo 8.1 lets you take out the guesswork & see the speed of networks before you hit connect. Rolling out now: https://t.co/lSzvCFgNk7 pic.t

    「Android 8.1」、Wi-Fi接続前に速度を表示する新機能
    fan-tail
    fan-tail 2018/01/24
    『「遅い」は、電話をかけたりテキストメッセージを送信したりするのに十分なネットワーク速度であること』喧嘩売ってんのかおぃ。
  • 「ペッパーの父は孫正義ただ一人」 ソフトバンクが要請:朝日新聞デジタル

    ヒト型ロボット「ペッパー」の「父」は誰――。ソフトバンクロボティクスが23日、報道各社に対し、OBで家庭用ロボットを作る「グルーブX」社長の林要氏を「ペッパーの父」「生みの親」などと呼ばないよう要請する文書を出した。ソフトバンク広報は朝日新聞の取材に「ペッパーの父は孫正義ただ一人だ」としている。 林氏は、2015年にソフトバンクロボティクスを退職してグルーブXを興した。退職前の肩書は「PMO室長」で、ソフトバンク側はマスコミなどに「開発リーダー」と紹介し、自社サイトでもそう記述していたが、広報担当者は23日、「リーダーという当時の紹介は誤りだった。おわびして訂正する」と話した。 要請文は林氏について「ペッパーの企画や技術開発等、いかなる点においても主導的役割を果たしたり、特許を発明したりした事実はない」と説明。「林氏に『ペッパーの父』『生みの親』『元開発者』等の呼称を用いるのは明らかな誤り

    「ペッパーの父は孫正義ただ一人」 ソフトバンクが要請:朝日新聞デジタル
    fan-tail
    fan-tail 2018/01/24
    こんなこと言ってられるって余裕あるんすね、って他社に言われちゃうやつ〜/CiRCUSの父>>>>>>>>>>>>>iモードの父だから好きにしてください、としか(謎
  • 「会議で沈黙する人」に決定的に足りない視点

    先読みして、質問をさばく技術 取引先との会議でプレゼンし、終わってホッとしたのもつかの間。出席者から飛んでくる質問に頭が真っ白になった……こんな経験はないでしょうか。 若手時代、私も苦い経験をしたことがあります。担当するプロジェクトで想定外に大きな課題が浮かび上がったときのことです。プロジェクトを統括する取引先の執行役員に、現状と対応方針、今後の進め方を説明することとなりました。しかしあろうことか、説明の当日になって上司が諸事情で来られなくなったのです。かわりに現場の事情を知る人間として、上司上司から「きみ、説明して」と言われたのです。 助け舟を出してくれる上司は不在。「上司上司」は現場のことを答えられません。しかし、現場の話は知っていたため、発表と説明ができればいいだろ、と高をくくって会議に臨みました。 ところが、発表のあと、取引先の執行役員から飛んでくる矢継ぎ早の質問に、私の頭は動

    「会議で沈黙する人」に決定的に足りない視点
    fan-tail
    fan-tail 2018/01/24
    『相手の立場を「現場担当者レベル」「部課長レベル」「役員レベル」3つに分けて』部署に依っても変わるもんだからこの例示が適切なのかどうか…まぁ、相手見ろってことですね。/最後まで見たけど視点はない気が。
  • 小学校で司書をしています

    小学生『10歳までに読みたい名作シリーズのが読みたくて図書室に行ったら先生に断られた』→その理由『あなたは11歳だからダメ』 https://togetter.com/li/1191269 ざっくりと説明 学校司書:学校で司書をしている人。基司書資格を持っている人が採用になりますが必須ではないので持っていなくても場合によっては採用になります。配属先は選べないので公共図書館で勤務したかったのに小学校に配属になってこんなはずじゃなかったという思いをしている人もいるかも 司書教諭:教員かつ司書教諭の資格を持っている人。学校司書のサポート役だったり、他の先生と学校司書の橋渡し役等をしてくれる先生、のはずですが担任を持っていたりすると忙しくて図書館の業務に全然関われないという場合も…… その他、地域によっては司書資格も何もないボランティアの方が司書の代わりをしているという話を聞きます ツイート元

    小学校で司書をしています
    fan-tail
    fan-tail 2018/01/24
    ゾロリdisられとる…買っちゃってるのでなんとも…