タグ

2013年11月13日のブックマーク (2件)

  • シーフード専門のファストフード店「レッドテイル フィッシャーマンズロール」 東京・赤坂に1号店 - はてなニュース

    ロブスターやムール貝などのシーフードを使ったファストフード店「レッドテイル フィッシャーマンズロール」が11月13日(水)、東京・赤坂にオープンしました。メニューはアメリカ発祥のロールサンドイッチ「ロブスターロール」をはじめ、バーガー類やクラムチャウダーなどを用意。ビールやワインなどのアルコール類も販売します。 ▽ デートはシーフードレストランで※中年リーマンの恋愛必勝法 ▽ 世界初 ! シーフード専門ファーストフード店 - PPGフード&ドリンク 株式会社のプレスリリース レッドテイル フィッシャーマンズロールの第1号店「赤坂7番出口店」は、シーフードハンバーガー&ロールサンド専門店として、東京メトロ千代田線の赤坂駅付近に誕生しました。シーフードを詰め込んだロール類やバーガー類のほか、スープやサラダ、モーニングを含めたセットメニューを取りそろえています。 看板メニューは、メインランドロブ

    シーフード専門のファストフード店「レッドテイル フィッシャーマンズロール」 東京・赤坂に1号店 - はてなニュース
    feather_angel
    feather_angel 2013/11/13
    行くーーー!!今日、ちょうど赤坂に行くのだ。金に糸目をつけん。食いまくる(やけ/誰か行ったけど、売り切れで早めに閉店されてた同志はいませんか(血涙
  • 女には「創造」が出来ない

    http://anond.hatelabo.jp/20131111183828 http://anond.hatelabo.jp/20131112173817 最近この手のミソジニーな記事がやたら目に付く。 それで続けて書くのもなんだが、こんなやり取りを思い出してしまった。 ---- 某男性「女って、基、創造性が無いよね。どんな分野でも最初から始めたり考え出したのは男ばかりだし」 私「えー、そんなこと無いでしょう。女の作家とか芸術家とか大昔から大勢いるし…日だったら紫式部とか、樋口一葉とか。今だったら少女漫画家とかイラストレーターとかすごい人がたくさんいるし、女のシンガーソングライターなんていくらでも居るじゃない。近代以降なら科学者だって結構居るし」 某男性「でも、それって、たいてい男が始めて苦労して定着させたジャンルに後から入ってきて認められた、ってパターンでしょ。物語や日記だって最

    女には「創造」が出来ない
    feather_angel
    feather_angel 2013/11/13
    わはは。増田でなきゃその男にこのはてブ群を見せてやりたいね。増田も書いてるけど要は「男(=俺)は偉い」って言いたいだけ。よくいるよね。相手の気を惹こうと自分の優位さを誇張する奴。増田に敬って欲しいのさ